伊達政宗公が眠る瑞鳳殿、今回は紅葉のある風景です
といっても、息をのむほどの紅葉という訳ではありません
あくまで主役は伊達家の霊廟、紅葉も控えているようで
見頃にはまだまだ‥そんな感じの紅葉風景をお届けします(^_^;
訪れたのが11月中旬、流石に今頃は見頃も過ぎていることでしょう
桃山様式の豪華絢爛な霊廟、これからの雪景色も似合うかもしれません
スポンサーサイト
- 2012/11/29(木) 19:51:55|
- 写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんばんは♪
瑞鳳殿は紅葉の名所のように色彩艶やかな感じではなく、控えめな感じで色づいてました♪
なので、建物にひっそり添うような脇役っぽい感じで撮ってみました。
> 4枚目の構図は私も好みです。
e-ranさんもトンネル構図が好きでしたよね、よく拝見しています^^
- 2012/12/06(木) 22:34:59 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
伊達政宗公をはじめとした仙台伊達藩三代の藩主が眠る霊廟なんです。
紅葉もそろそろ見頃になる、と聞いて、初めて訪ねてみました(^_^;
控えめな紅葉でしたが、歴史の重みもあってそれなりに楽しむことができました♪
- 2012/11/30(金) 21:46:43 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
> そんなことないですー! すごっくきれいな紅葉じゃないですかぁ~♪
ありがとうございます♪
紅葉の名所というわけではないのであまり期待もしなかったのですが、それなりに楽しむことが出来ました。
でももう少し遅かったほうがよかったかもしれませんね(^_^;
- 2012/11/30(金) 21:32:25 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]