<<
鬼首で見かけた白鳥 |
ホーム |
春を探しに七北田公園へ>>
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> とっても綺麗に撮られてますねーー。
> 僕もトンビだとばかり思ってましたよー。
> そっちの方が馴染みありますよね^ ^
近くを飛んでたので狙うことができました。
ですよね~トンビのほうが馴染みあると私も思います♪
- 2020/03/31(火) 13:40:39 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 私のところでもトンビと呼んでますよ!
> トンビがくるりと輪を書いた ホーイノホイって歌があったせいかしら?
> トビの内側までちゃんと写っていますね♪
> 羽の大きいこと!
> 皆さん書かれてますけど、トンビって食べ物をかっさらっていくんですよね。
> 特に海辺では・・pp
私もずうっとトンビと言ってましたよ。
三橋美智也の夕焼けとんびですよね♪ 私も子供の頃よく耳にしてましたし
最近では「とんび」というドラマもありましたね。
比較的近くをゆっくり飛んでたので狙うことができましたよ♪
そうなんです 最近観光地でよく手に持ってる食べものが捕られるという話をよく聞きますね。
- 2020/03/31(火) 13:32:10 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 青空を飛んでるトビ!
> カッコいいですね~
> でも苦い思い出があり昔海釣りしてる時に
> 手から朝食のパンを取られましたよ(笑
私もじっくり観たのは初めてですが、タカの仲間らしく堂々として舞う姿に見惚れましたね。
最近観光地なので悪さをするという話をよく耳にします。
都人さんもトビにパン捕られてしまったんですね。
- 2020/03/31(火) 13:25:58 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> トビも、オジロやオオワシと同じく迫力ありますね。
> トビにレンズを向けたことがないので反省です。(笑)
私も図鑑観てしりましたが猛禽類のタカの仲間なんですよね。
どちらかというと嫌われ者の扱い、昔からよく見てる鳥。
私も撮ったのは初めてですが、勇猛な姿に見直しました。
- 2020/03/31(火) 13:19:16 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> トビかっこいいんですけどね。
> 鎌倉でおにぎり持っていかれたトラウマがなかなかなくなりません(笑)びっくりしてしまうぐらい、
> うまくおにぎり盗っていくのだものな~、と(;^_^A
鎌倉でおにぎり奪われた…という話前に聞いたことありましたね。
たしかに最近観光地で悪さするトビの話よく聞きますね。
とはいえタカの仲間の猛禽類なのでおにぎりで済んだのが幸いだったのかもしれませんね。
- 2020/03/31(火) 13:11:00 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> トビはこちらでも良く見かける野鳥です。
> (海や港が近いですからね)
> 私も見かけるとついつい撮ってしまいます。
> 防波堤の上で上を向いてトビを撮っていたら
> 目が回りそうになって‥危ない!!危ない!!(;^ω^)
田舎育ちなので子供のころから馴染みのある野鳥なのでじっくり観たのは今回が初めてです。
タカの仲間らしく勇猛な姿に見惚れてしまいましたよ♪
たしかに真上を飛んでるトビみてるとこっちが目が回りそうになりますね♪
- 2020/03/31(火) 13:03:28 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 私も「トンビ」だと思ってました(苦笑)
> 青空を高く大きく円を描いて回るトビを
> 気持ちいいだろうなぁ~といつも羨ましく見上げていました。
> こんなに雄姿だったんだと今更ながら
> Up写真を拝見して感動しています。
> 翼を広げた姿は勇敢であり、どこか優しさも併せ持っているような・・
> あまり話題に上がらない鳥だけど
> 鋭いくちばしに強い信念のようなものを感じますね。。
私も最近までトンビと言ってました(笑)
写真を整理する時に野鳥図鑑をみてトンビは俗称
正しくはトビとということをここで初めて知ったんです(^^;
田舎育ちでよく見かけていたのでこれまで気にしてなかったのですが
ファインダー越しにその勇猛な姿をみて思わずシャッターを押していました。
とぢらかというと嫌われ者扱いですが、じっく見るとタカの仲間ということが分かりますね♪
- 2020/03/31(火) 12:51:56 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
とっても綺麗に撮られてますねーー。
僕もトンビだとばかり思ってましたよー。
そっちの方が馴染みありますよね^ ^
- 2020/03/31(火) 12:31:19 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 鳶ってあまり良いイメージないようでスルーされちゃいますよね~
> 私はこの子達の堂々とした姿いいなって思います♪
> 飛んでる姿も美しいと思うのであります(^^)
> それにタカ目の中で尾がバチ状になっているのは鳶だけなんですよ~
> これって立派な特徴だと思っております♪
最近は悪さをする鳥ということであまり評判よろしくないですが
田舎育ちの自分にはスズメやカラスと同様いつも見慣れてる鳥なんです。
コメント拝見してmami*rinさんがトビに詳しいこと理解しました^^
- 2020/03/31(火) 12:15:35 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
私のところでもトンビと呼んでますよ!
トンビがくるりと輪を書いた ホーイノホイって歌があったせいかしら?
トビの内側までちゃんと写っていますね♪
羽の大きいこと!
皆さん書かれてますけど、トンビって食べ物をかっさらっていくんですよね。
特に海辺では・・pp
- 2020/03/31(火) 12:00:06 |
- URL |
- miyako #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> トビは幼少のころからあまりにも身近に感ずる鳥なので、トンビかといってスルーする事が多かったです。大反省ですね。どの鳥も等しく取扱いですね。そんな意味でなべさんに教えられました。
私も正直いうとこれまで気にすることもありませんでした。
野鳥を撮るようになってから飛んでる鳥を見かけるとつい狙う癖がついてしまい
トンビか~と思いつつファィンダー越しに猛禽類らしい勇猛な姿をみて、思わずシャッター押しまくってました(^^;
- 2020/03/31(火) 11:47:30 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 風貌がよいトビさんですね
> 枝に止まってポーズしているような・・・
> なんかカッコいいです
> 悠々と飛んでいるように見えますが
> 視線は獲物探しでしょうね^^
これまでじっくり観ることなかったですが、こうしてみると
タカの仲間だけあって堂々として勇ましい顔立ちしてますよね♪
輪を描くように飛びながら獲物を探し、見つけると一気に急降下して両足で捕獲するようです。
- 2020/03/31(火) 11:43:16 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 上空へ舞い上がる姿は勇ましいですね
> 急降下する姿も勇敢に見えます
> 猛禽類であるトビは鋭い爪を持っています
> 4枚目のお写真にてそれがよく分かりますね
> 鳴き声はなべ様にはどのように聞こえしたか?
> 御時間ある時お手数ですが教えて下さいね
これまでは見てもあまり気にならなかったのですが、野鳥を撮るようになったら
飛んでる鳥をみるとつい狙う習慣になっていました(^^;
どっちかというと嫌われ者ですが猛禽類のタカの仲間なんですよね。
それほど高くないところを飛んでたので狙ってみました。
鳴き声はピューヒョロロ~ こんな感じですね♪
- 2020/03/31(火) 11:37:42 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 飛んでる鳥をピントも合わし、こんなアップでよく撮れますね。
> 素晴らしい。
私の頭上それほど高くないところを輪を描いてゆっくり飛んでたので
思ったより狙いやすかったです♪
いままで気にもしてなかったですが野鳥を撮りはじめたらつい狙う習慣になってました(^^;
- 2020/03/31(火) 11:27:37 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
おはようございます
青空を飛んでるトビ!
カッコいいですね~
でも苦い思い出があり昔海釣りしてる時に
手から朝食のパンを取られましたよ(笑
- 2020/03/31(火) 11:18:24 |
- URL |
- x都人x2 #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
トビも、オジロやオオワシと同じく迫力ありますね。
トビにレンズを向けたことがないので反省です。(笑)
- 2020/03/31(火) 09:02:30 |
- URL |
- K.R.M #-
- [ 編集 ]
トビかっこいいんですけどね。
鎌倉でおにぎり持っていかれたトラウマがなかなかなくなりません(笑)びっくりしてしまうぐらい、うまくおにぎり盗っていくのだものな~、と(;^_^A
- 2020/03/31(火) 05:17:58 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
トビはこちらでも良く見かける野鳥です。
(海や港が近いですからね)
私も見かけるとついつい撮ってしまいます。
防波堤の上で上を向いてトビを撮っていたら
目が回りそうになって‥危ない!!危ない!!(;^ω^)
- 2020/03/30(月) 23:14:29 |
- URL |
- aya #qrkYHVP6
- [ 編集 ]
私も「トンビ」だと思ってました(苦笑)
青空を高く大きく円を描いて回るトビを
気持ちいいだろうなぁ~といつも羨ましく見上げていました。
こんなに雄姿だったんだと今更ながら
Up写真を拝見して感動しています。
翼を広げた姿は勇敢であり、どこか優しさも併せ持っているような・・
あまり話題に上がらない鳥だけど
鋭いくちばしに強い信念のようなものを感じますね。。
- 2020/03/30(月) 23:13:46 |
- URL |
- yumi #-
- [ 編集 ]
鳶ってあまり良いイメージないようでスルーされちゃいますよね~
私はこの子達の堂々とした姿いいなって思います♪
飛んでる姿も美しいと思うのであります(^^)
それにタカ目の中で尾がバチ状になっているのは鳶だけなんですよ~
これって立派な特徴だと思っております♪
- 2020/03/30(月) 22:16:54 |
- URL |
- mami*rin #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
トビは幼少のころからあまりにも身近に感ずる鳥なので、トンビかといってスルーする事が多かったです。大反省ですね。どの鳥も等しく取扱いですね。そんな意味でなべさんに教えられました。
- 2020/03/30(月) 21:42:25 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
風貌がよいトビさんですね
枝に止まってポーズしているような・・・
なんかカッコいいです
悠々と飛んでいるように見えますが
視線は獲物探しでしょうね^^
- 2020/03/30(月) 20:02:42 |
- URL |
- トマトの夢3 #-
- [ 編集 ]
上空へ舞い上がる姿は勇ましいですね
急降下する姿も勇敢に見えます
猛禽類であるトビは鋭い爪を持っています
4枚目のお写真にてそれがよく分かりますね
鳴き声はなべ様にはどのように聞こえしたか?
御時間ある時お手数ですが教えて下さいね
- 2020/03/30(月) 19:41:01 |
- URL |
- りら #sSHoJftA
- [ 編集 ]
飛んでる鳥をピントも合わし、こんなアップでよく撮れますね。
素晴らしい。
- 2020/03/30(月) 17:36:02 |
- URL |
- 閑人 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- https://nabechann.blog.fc2.com/tb.php/1987-f93c164b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)