こんばんは♪
忘れずに訪問頂き、かつコメントも頂きありがとうございます。
> 久々にご訪問させて頂きました!
> 仙台を離れ、そろそろ5年になります。
> 七夕、懐かしいですね~
> 私にとって第二の故郷ですので、また楽しく懐かしい写真を励みに頑張ります!!!
かつて仙台に住んでた頃の懐かしい記憶がよみがえったでしょうか?
私の拙い記事で少しはお役に立てたのであれば嬉しいことです。
これからも時々覗いていただければ嬉しいです♪
- 2019/09/02(月) 17:22:27 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
久々にご訪問させて頂きました!
仙台を離れ、そろそろ5年になります。
七夕、懐かしいですね~
私にとって第二の故郷ですので、また楽しく懐かしい写真を励みに頑張ります!!!
- 2019/09/01(日) 18:00:36 |
- URL |
- 乳がんママ #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 8万8千羽の織鶴を中に入って見上げて写すなんて考えられなかった。
> 仙台の七夕は本当に豪華のク極みですね。
飾られている折り鶴がちょうど目の高さぐらいだったので、人が少なくなった頃を見計らって
下から屈んで狙ってみました。バリアングルモニターはこういう時に便利ですね♪
- 2019/09/01(日) 03:26:06 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> さすが本場!
> ほんと見事な吹き流しですわー!
江戸時代から続く和紙で作られた豪華な吹き流しはまるで芸術作品を
観ているかのような見事なものです。特に風にそよぐ吹き流しは一段と風情を感じますね♪
- 2019/09/01(日) 03:23:03 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 8万8千羽の鶴見た事ないです
> 圧巻ですね
> びっくりしました
> これだけの折鶴素晴らしいです
> 復興への願いは誰も同じですね。
> 九州の様子は心が痛みます
県内の児童生徒による東日本大震災からの故郷復興プロジェクトは今年で9回目を迎えました。
私も毎年のように観ていますが、いつも足をとめて眺めながら当時の事を思い出してました。
最近各地で発生してる災害からの復興を願った折り鶴もあったようです♪
毎年のように起きる大雨被害、心配ですね。
- 2019/09/01(日) 03:18:12 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 吹き流しがきれいですね。星の願いの折ずるは見事。また、下からの被写体も豪華ですね。さすが仙台七夕ですね。
参加した県内196校の児童生徒が想いを込めてひとつひとつ折って完成した折り鶴は存在感ありますね。
近くを通った人は皆さん暫し足をとめて見つめていました♪
- 2019/09/01(日) 03:11:45 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 8万8千羽 凄い折鶴ですね 感動します
> どれ程の時間を要したのでしょうね
> 願いが込められていますね
> 叶いますように・・・^^
あれから早いもので9年が経ちました。参加した児童生徒の皆さんはきっと忘れることなく
復興への願いをこめてひとつひとつ折って作ったと思います。
完成までどれ位かかったかは解りませんが、この数ですからかなりの時間を要したと思いますね♪
- 2019/09/01(日) 03:08:23 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> わ~凄い~
> 8万8千羽の折り鶴ですか~
> 沢山の人に思いが込められてるのですね^^
東日本大震災からの復興を願って今年で9回目となる特大折鶴の飾りは
仙台市内だけでなく県内の児童生徒が一個一個願いを込めて折ったそうです。
常に多くの人が暫し足を止めて見つめていましたよ♪
- 2019/09/01(日) 03:01:12 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 8万8千羽の折り鶴には正直震えました。見た人に必ず何らかの感動を呼ぶわけですから、作った時点でもう大きな影響をもっていると言えるかと思います。下から見上げた1枚が圧巻!
東日本大震災からの復興を願っての故郷復興プロジェクトは今年で9回目を迎えたそうです。
折り鶴に込めた願いは東日本大震災からの復興はもちろん、最近各地で発生してる災害からの復興も願っているそうです。
この折り鶴の周りは多くの人が足をとめて見つめていました。
バリアングルモニターはこういう時に便利ですね。カメラを地面近くまでさげてモニター画面で確認して狙ってみました♪
- 2019/09/01(日) 02:57:01 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
8万8千羽の織鶴を中に入って見上げて写すなんて考えられなかった。
仙台の七夕は本当に豪華のク極みですね。
- 2019/08/31(土) 20:02:14 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
吹き流しがきれいですね。星の願いの折ずるは見事。また、下からの被写体も豪華ですね。さすが仙台七夕ですね。
- 2019/08/30(金) 22:10:56 |
- URL |
- 尾張小牧 #-
- [ 編集 ]
8万8千羽の折り鶴には正直震えました。見た人に必ず何らかの感動を呼ぶわけですから、作った時点でもう大きな影響をもっていると言えるかと思います。下から見上げた1枚が圧巻!
- 2019/08/30(金) 17:12:15 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]