こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 水滴のついたアヤメの花……。
> 「すごい」としか言いようがありません。
> いつか、こんな写真を撮ってみたい。
霧雨のライトアップ、暗闇に浮かぶアヤメを三脚固定したライトバズーカで
狙ってみました。念のため三脚持参しましたが正解でした♪
- 2019/06/29(土) 21:03:39 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> ライトアップされたアヤメが浮かび上がって
> とっても綺麗ですね~
> 4枚目はヒメボタルが乱舞してるみたいです^^
暗闇のなかまん丸暈けの照明を背景に浮かび上がるあやめを狙って撮ってみました。
LEDライトとストロボ当てて光った雨粒の効果でしょうかね♪
- 2019/06/27(木) 18:48:02 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 夜にしか撮れない写真っていうのもあるんでしょうね。とても綺麗だと思います。夜撮影は光さえしっかりしていれば昼間よりも良いものが撮れたりしますね~。
おっしゃるように光の加減が一番難しいですが、夜の写真は昼間とは違う独特の雰囲気があると思います。
整理してみたらボケやブレ写真を量産してしまいましたが、なんとか良さそうな写真を載せてみました♪
- 2019/06/27(木) 18:42:41 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> あやめ祭りなんですか?花菖蒲ですよね。
> アヤメと付くのは珍しいような・・
> アヤメのライトアップっも珍しいです。
> 歩くのは足元危なそう・・pp
あやめまつり…こちらの方では別に珍しくないですね。
ちょっと気になってググってみたら東日本はあやめ園と菖蒲園が混在、西日本は菖蒲園と呼んでるようです。
どれもアヤメ科でアヤメから派生した園芸種との事なので、総称であやめまつりとしてるのかもしれませんね♪
ちなみにここ多賀城あやめ園では800品種300万本のアヤメ、花菖蒲、カキツバタが咲いてそうですよ。
足元には小さなライトも点灯してるので大丈夫ですよ♪
- 2019/06/27(木) 18:33:13 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> スゲエ!
> 夜のあやめ初めて見ました。
> めっちゃ綺麗ですねー。
私もあやめのライトアップは初めてでしたが
暗闇の中に浮かぶあやめをイメージして狙ってみたんです♪
- 2019/06/27(木) 18:05:38 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> ストロボを極力使わずにってところがいいですね♪
> 幻想的な世界のあやめとっても美しいです。
> さすがです♪
特にオートストロボ発光すると昼間のように明るくなってしまうので、雰囲気失われてしまいますよね。
なのでライトバズーカは三脚固定でノーストロボ、広角での風景も極力手持ちノーストロボで撮ってみました。
少しは幻想的な雰囲気が撮れたかと思っています。
- 2019/06/27(木) 18:03:54 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> ライトアップされ幻想的!
> 素晴らしい光景ですね
> 光が蛍のように見えます
> 妖艶な あやめ に釘づけです^^
園内の照明や提灯、そしてステージまで全体をデザインするプロデューサーがいるんですね♪
アップの時は背景の照明をまん丸く暈して狙ってみたんです♪
- 2019/06/27(木) 18:00:11 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 光のインスタレーション2019
> 幻想的な雰囲気がとても素敵です
> 二枚目
> 六枚目
> 光の粒がキラキラと輝いています
> 五枚目
> この演出にはやはり白が映えますね
> ストロボは極力使わずに撮ったので・・・
> そのこころいきが好きです
このライトアップ 昨年来ようと思ってけれど都合がつかなかったので
今年初めて伺ったんです。
アップはライトバズーカに三脚固定してノーストロボで狙いました。
花びらについた雫がライトアップに照らされてキラキラ輝いた感じに撮ることができました。
ストロボを当ててしまうと趣きが無くなってしまうので使わずに撮りましたが、その分ブレブレの写真が一杯出ました(^^;
- 2019/06/27(木) 17:17:29 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
夜にしか撮れない写真っていうのもあるんでしょうね。とても綺麗だと思います。夜撮影は光さえしっかりしていれば昼間よりも良いものが撮れたりしますね~。
- 2019/06/27(木) 13:23:15 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]