こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 「暖冬のためか、……雪がほとんどありません」
> そういうことはよくありますよね。
> イメージ通りの風景じゃないことは……。
> でも、私には、朝焼けや朝の風景がとても気に要りました。
もう少し現地の状況を確認してから行くべきでしたね♪
イメージ先行して気が焦ってたための結果でした(^^;
朝焼けのシーンに何とか救われたという感じです。
- 2019/02/01(金) 12:10:04 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 勇気が多いイメージですがほとんど雪がないんですね。滝はアンダー気味に撮られたんですね。
例年ならもっと雪が多いはずなんですが、今年の正月は雪少なかったですね。今月にまたトライしようと思います。
滝の流れが白トビしないようアンダーで狙いました。
- 2019/02/01(金) 12:07:25 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 意気消沈とのことですが、個人的にはそのイメージを膨らませられるカメラマンさんたちに憧れますよ。私はかなり受け身な人間で、こんな写真が撮りたい。あるいは撮れると思って行動したことがほとんどありません。知り合いのよさカメさんにも、こういうイメージに写真が思い浮かんで、それを撮りに来たって人もいるのですが、私はまずそのイメージがなかなか思い浮かばないのです。今年の課題にしようと思っています、「何をどう撮りたいのか」ですね。
そうなんですか? そんなことはないと思いますよ きっと【祭りポートレート】のイメージがあって、そのイメージと合致したシーンを狙っていると思ってます。
私は八咫烏さんの祭りポートレートも狙いたい絵なんですが、なにせ腕が追いついてません…
他のテーマもプロアマ色んな人の作品を参考にしてイメージを描くのですが、肝心の腕が問題なんです(笑)
- 2019/02/01(金) 12:04:37 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> いえいえ、とっても素敵なお写真ですわー。雪の降らない千葉では憧れの光景です。
> でもね、今夜は雪予報。
> 平日の雪はやめてほしいなあ(笑)
そういえば首都圏に初雪でしたね、onorinbeckさんは支障ありませんでしたか?
例年なら雪に覆われた四十八滝が観れたんですけどね…激励のコメントありがとうございます。
リベンジして今度はちゃんと雪に覆われた絵を載せたいと思います(^^;
- 2019/02/01(金) 11:52:17 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 寒がりのワタシにはとんでもないことです。
> 前に北海道の方が、マイナス27度とかで素晴らしいお写真を
> 撮ってられましたが、ただもう尊敬するばかりです。
> この辺にも樹氷が見えるところがありますが・・ダメダメ
> 遠慮しておきます。(〃∇〃) デヘヘ
> なべさんの意気込みも凄いです。尊敬~♪
若い頃はスキーに嵌ってて休日といえばどこかのスキー場で遊んでいたので
個人的には暑いよりも寒い方が好きなんですよ♪
あの頃は蔵王の樹氷原を滑ってましたが、写真撮っておけば良かったなあ
今にして思っています。そのうち樹氷撮りに行こうと狙ってはいます(笑)
> >ヒヨドリの来るところはダイニングの直ぐ前なので、
> テーブルに座って撮っています。楽勝でしょ!(笑)
テーブルから狙えるっていいですね 私も庭見張ってようかな♪
- 2019/02/01(金) 11:47:48 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> とっても綺麗な朝日に出会えると
> 今日も一日張り切るぞ~~って、、成りますよね^^
朝日の光景は予定していなかったのですが、茜色に染まった空に惹かれるように
急いで下流の橋まで移動して狙ってみました、観てるだけで元気出ますね♪
> 水量も沢山あって凄い迫力、、
> 滝の流れ落ちる音まで聞こえてきそう!!
> 凄いですね!!!
これで雪に覆われていれば最高のシーンだったんですけどね(^^;
- 2019/02/01(金) 11:42:07 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 神々しい朝日
> 気持ちがいいですね
> 川に染まり美しい光景に しばし釘付け …
> 曲線を描いているような滝の流れは
> やさしく 最後に強く感じる素敵な滝ですね^^
朝焼けに染まる四十八滝を狙って夜明け前に着いたのですが、ご覧の通り光景…
振り返って東の空をみたら朝焼けが恥っていたので、急いで少し下流にある橋まて移動して撮ってみました。
たぶん この朝日の絵が無ければ今回の鳳鳴四十八滝は没にしていたかもしれません(^^;
にも拘わらず嬉しいコメントありがとうございました^^
- 2019/02/01(金) 11:35:45 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
「暖冬のためか、……雪がほとんどありません」
そういうことはよくありますよね。
イメージ通りの風景じゃないことは……。
でも、私には、朝焼けや朝の風景がとても気に要りました。
- 2019/01/31(木) 21:39:43 |
- URL |
- yamashiro94 #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
勇気が多いイメージですがほとんど雪がないんですね。滝はアンダー気味に撮られたんですね。
- 2019/01/31(木) 21:01:20 |
- URL |
- 尾張小牧 #-
- [ 編集 ]
意気消沈とのことですが、個人的にはそのイメージを膨らませられるカメラマンさんたちに憧れますよ。私はかなり受け身な人間で、こんな写真が撮りたい。あるいは撮れると思って行動したことがほとんどありません。知り合いのよさカメさんにも、こういうイメージに写真が思い浮かんで、それを撮りに来たって人もいるのですが、私はまずそのイメージがなかなか思い浮かばないのです。今年の課題にしようと思っています、「何をどう撮りたいのか」ですね。
- 2019/01/31(木) 12:28:22 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
いえいえ、とっても素敵なお写真ですわー。雪の降らない千葉では憧れの光景です。
でもね、今夜は雪予報。
平日の雪はやめてほしいなあ(笑)
- 2019/01/31(木) 11:31:41 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
寒がりのワタシにはとんでもないことです。
前に北海道の方が、マイナス27度とかで素晴らしいお写真を
撮ってられましたが、ただもう尊敬するばかりです。
この辺にも樹氷が見えるところがありますが・・ダメダメ
遠慮しておきます。(〃∇〃) デヘヘ
なべさんの意気込みも凄いです。尊敬~♪
>ヒヨドリの来るところはダイニングの直ぐ前なので、
テーブルに座って撮っています。楽勝でしょ!(笑)
- 2019/01/30(水) 22:19:34 |
- URL |
- miyako #-
- [ 編集 ]