こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 素敵に復興したことですね。
> 段ボールでランボルギーニなんてnice♪
> タイヤが難しかったのではと思いました。
> 三色丼めちゃ美味しそう~
震災前の風景からガラリと一変、素敵な施設として復興してました。
写真から図面ひいて半年かかって完成したそうです。
間近でみましたが、精巧につくられてましたよ。
三色丼…ついつい看板に惹かれて食べてしまいました(^^;
> >一日だけの鼻水、同じですねぇ。
> ブログから移っているとかアララ(笑)
記事拝見したとき、私もすぐそう思っちゃいましたよ(笑)
- 2018/12/28(金) 18:35:38 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> シックな建物で落ち着いて休めそうですね
> ランボルギーニ カッコいい!
> 沢山 売れるといいですねー
女川駅前は素敵な商業施設として生まれ変わってましたね
ダンボルギーニは技術の高さをアピールするために作ったそうなので
販売はしていないようですが、関連商品はおいてました。
> マグロ三色丼 美味しそうです
> 海鮮 大好き!(^^)
あっさりとした昼にしようと思ってましたが、ついつい食べてしまいました(^^;
- 2018/12/28(金) 18:31:36 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 友人との旅は楽しかったでしょうね。
> また、震災跡の町もきれいになっていますね、
> 少しは何かのお役に立つのはないかと考えていましたがこちらで東北の商品があれば買っていると少しはお役になっているかな・・・
腐れ縁ともいえる友と久しぶりに呑みながら語りあいました。
爺さん三人の珍道中は楽しかったですよ。
震災から七年経ちましたが、立ち寄った女川駅前は綺麗に整備されました。
尾張小牧さんの想いはこうして復興の役に立っていますよ。
- 2018/12/28(金) 18:28:20 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> わ~ダンボルギーニですか!
> う~それでも欲しいな^^
震災後の仮設施設としてもこの会社の段ボール製品が使われたようです。
その技術の高さを広く認識してもらうことと、被災地に夢を与えたいとの想いもあって
製作したようです。 たぶんダンボルギーニは販売してないと思いますね。
> マグロ三昧丼、、、めちゃめちゃー
> 美味そう!この時間に見るのは辛いな(笑
昨夜の宿で盛りだくさんの海鮮を食べたばかりですが
船主直営のまぐろ専門店という看板に惹かれて食べてしまいました(^^;
- 2018/12/28(金) 18:22:53 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
友人との旅は楽しかったでしょうね。
また、震災跡の町もきれいになっていますね、
少しは何かのお役に立つのはないかと考えていましたがこちらで東北の商品があれば買っていると少しはお役になっているかな・・・
- 2018/12/27(木) 20:02:41 |
- URL |
- 尾張小牧 #-
- [ 編集 ]