こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> ウワ〜
> 素晴らしい〜
> どの場面もその時々の瞬間を物語っていますね
> 縦の絵の湖面と空の割合がいいですね
> かえって広がりや奥行きを感じます
> 3枚目、雲までも白鳥に見えますね!
> 夕焼けに染まる茜色の空のねぐら入り、、
> いつまでも見続けていたい、離れ難い素晴らしい光景ですね
もしかしたら今回化女沼に舞い戻ってこないかも…
例年より少ないという事でしたが、なんとか塒入りの様子を観ることができました。
どういう組み合わせでグループができるのかは解りませんが、群れをなして次々と舞い戻ってきました
茜色の空を舞う冬鳥のシーンは胸を熱くさせますね♪
三枚目の雲…確かに白鳥が飛んでるようにも見えますね^^
- 2018/02/09(金) 17:36:42 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
ウワ〜
素晴らしい〜
どの場面もその時々の瞬間を物語っていますね
縦の絵の湖面と空の割合がいいですね
かえって広がりや奥行きを感じます
3枚目、雲までも白鳥に見えますね!
夕焼けに染まる茜色の空のねぐら入り、、
いつまでも見続けていたい、離れ難い素晴らしい光景ですね
- 2018/02/09(金) 00:51:28 |
- URL |
- carmenc #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> ほんと素敵ですわー。
> シーンとした雰囲気の中、
> ただシャッター音響く景色思います。
黄昏に染まった空に舞い戻ってくる冬鳥たち‥
ちょっと感動しながら夢中で撮りまくりました。
シーンと静まり返ってるとむいうよりも
遠くから少しずつ大きくなる白鳥たちの鳴き声も感動でしたよ♪
- 2018/02/06(火) 19:50:19 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 夕暮時の空を背景にシルエットに見える鳥達、
> こちらには広い水辺もないので、
> これほどの数の大群を見る機会はありません~
> 空もマジックアワーの時間帯!
> とても美しくて見ごたえがありますね^^♪
この日は天気もよくて、願ってたような塒入りのシーンを観る事ができました。
感動してしまう自然のドラマに夢中で撮りまくりました(^ ^;
一応空の色の変化にあわせて分けて掲載しましたが
雰囲気感じてもらえてホッとしています♪
- 2018/02/06(火) 19:49:32 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 何度見てもその数に圧倒されますね。
> ヒッチコックの映画をロマンティックにした感じです^^
> この後の星空へのバトンタッチですね☆
はい! ヒッチコックの鳥ですね 私もみましたよ。
たしかにあの映画が怖かったですが、塒入りのシーンは感動しますね♪
半分以上ピンボケでボツになりましたので、少しだけ載せてみたいと思います。
- 2018/02/06(火) 19:48:34 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
コメント頂きありがとうございます。
夕焼け空に舞う冬鳥立ちの姿‥ちょっと感動するシーンでしたね♪
教えてくれてありがとうございます 確かに面白いですね♪
さっそく探してみたいと思います^^
- 2018/02/06(火) 19:46:02 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 誘い合い塒へと帰る様は
> 家族のように見え胸が熱くなる光景です
> 黄昏時だから 感じるのでしょうね^^
> 最後の写真 特に好きです^^
近くの田んぼ等で餌を食べてた鳥たちが塒目指して舞い戻ってくる集団は
もちろん家族や仲間たちで構成されてるんでしょうね♪
明日の為、そして来るシベリアへの北帰行のためにゆっくりと休める事を
願わずにはいられませんね♪
- 2018/02/06(火) 19:43:03 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 美しい情景ですね~~~
> 黄昏時の空に飛び交う鳥達!
> 自然の美しさ、豊かさを感じます^^
> 僕達の住んでいる大阪ではこんな鳥の大群は
> 見られません・・・
> 見られるのはからすか鳩か、雀か・・・
> 群れを成すのは鶫かな?
> それでも最近、鳥撮影にはまった助手は
> 喜んで追いかけていますw
仰るとおりです この光景が見たくて寒さに耐えて頑張りました(笑)
この日は天気もよく夕焼けも綺麗だったので、沼に張った氷も夕陽が映え
より雰囲気が出ていましたね♪
宮城北部にはラムサール条約に指定された湿地が三ヶ所あって
周りには餌が豊富な水田が広がっているんでよ
三ヶ所あわせると二十万羽近くの冬鳥を観る事ができますよ。
雀もじっくり観ると可愛いですよね 私も機会があれば狙おうと思っています。
なので助手さんの写真 楽しみにしていますよ^^
- 2018/02/06(火) 19:42:04 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 1枚目と4枚目が気に入りました。
> 1枚目は、空の色がいいですね。
> 4枚目は画面を鳥の占める位置がいいですね。
> 頑張ってください。
> この様に風景的に撮れるところは全国的にそうないのです。
> 後は早朝日の出頃の絵が見たいですね。
一枚目‥ブルーモーメントと言うのでしょうか
西の空が青く染まったなか舞い戻るシーンを撮ることができました。
そして四枚目‥たぶん今回の塒入のピークだったと思いますね♪
伊豆沼や蕪栗沼の朝夕は数万羽の舞うシーンが観れると思います。
蕪栗沼は未だ訪れたことが無いので機会を見てトライしたいと思います。
- 2018/02/06(火) 19:41:17 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
> 「飽きることなどありえない」
>
> 飽きることなどありえない
> 一瞬に空が変化する時
> 天空を飛翔する姿がある
> 生きているのは人だけじゃない
> 生きているのは鳥だけじゃない
> 生きているのは空も同じ
> みんな必死で生きている
> それを写したいと思う心
> 凛としたその心が撮った
> 飽きることなどありえない
> 一瞬に空が変化する時
> 天空を飛翔する姿がある
刻々と変化する夕暮れの空に次々と塒を求めて戻ってくる冬鳥たち‥
しっかりと羽根を休めて明日に備える そして来るべはシベリアへの北帰行に備える‥
同じ時間、同じ場所で眺め、私が感じた事を代弁してくれたようなコメントですね♪
そして、「もっと自分の写真に自信をもちなさい」と背中を押されたような気分です^^
- 2018/02/06(火) 19:40:37 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
何度見てもその数に圧倒されますね。
ヒッチコックの映画をロマンティックにした感じです^^
この後の星空へのバトンタッチですね☆
- 2018/02/06(火) 09:46:38 |
- URL |
- aiupa #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
1枚目と4枚目が気に入りました。
1枚目は、空の色がいいですね。
4枚目は画面を鳥の占める位置がいいですね。
頑張ってください。
この様に風景的に撮れるところは全国的にそうないのです。
後は早朝日の出頃の絵が見たいですね。
- 2018/02/05(月) 20:09:01 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]