なべちゃんの気まぐれ日記
宮城を中心に近県の目に留まった光景や祭りを撮りながら、たまには温泉や旨い酒、dancyuなど思いつくまま綴った写真日記です
我家の桜にメジロ Ⅰ
我家の桜 プリンセス雅が見頃を迎えた今月2日あたりから今年も野鳥が訪れるようになりました
真っ先にやってきたヒヨドリの独占が暫し続いた後、数日してメジロもやってきました
ヒヨドリは見つけ次第お帰り願い、メジロがいる時に静かに近づいて狙ってみました
そのうち庭に居ても寄ってきて、ちょっと近づいても逃げずに桜の蜜を味わうようになりました
庭のデッキにカメラを置いて、姿を見せたらそっと近づいて狙う場面が数日続きましたが
よほどプリンセス雅の蜜がお気に入りなのか、ヤマザクラや他の桜にはまったく反応しめさず
プリンセス雅が葉桜になった途端に姿をみせなくなってしまいました
ということでメジロを沢山撮ったので、この後も機会をみて掲載したいと思います
尚、我家の桜は最後にまとめて載せようかどうか思案中です(^^;
2020/04/23(木) 14:12:56
|
生き物
|
トラックバック:0
|
コメント:28
ご近所桜巡り 桂地区Ⅰ
今年の桜巡りは昨今の状況を受けて、ご近所桜巡りとなりました
第一弾はいつもウォーキングで通ってる桂地区の桜並木を掲載してみました
桂地区の調整池の土手沿いの桜並木 今月7日に訪れましだか満開にはちょっと早い感じ
ここに桜並木あるのは以前から知ってましたが、こうして眺めたのは今年が初めてです(^^;
桜並木の幹に意識がいってしまい花びらちょっと暈けてますね(^^;
今回の最後はローアングルでワイドに狙った桜景色
若い桜が多く唸るような桜景色とまではいきませんが、近所でも充分楽しめることを実感しました
どうやら今年の春はご近所の景色再発見となりそうです
相変わらずの拙い写真ですがこの後もご近所桜巡りが続きます
呆れずにお付き合いいただければ嬉しいです
2020/04/22(水) 10:08:03
|
桜景色
|
トラックバック:0
|
コメント:24
山野草公園で見かけた花
今月上旬の早朝に訪れた大国神社山野草公園で見かけた春の草花の後編です
前回載せきれなかったカタクリの他、咲き始めたイワウチワなどまとめて掲載してみました
入口に「イワウチワ咲きました」との案内があったので、カタクリ撮った後にその場所へ移動
しかしなかなか見つからず、ようやく岩場の陰でひっそり咲いているのを見つけました
イワウチワを見た帰りの散策路脇に咲いてたシュンラン
ショウジョウバカマも目に留まったので一枚
今年の桜景色 狙ってた近県の桜スポットは断念してご近所桜巡りとなりました
桜名所ではありませんが次回から掲載したいと思いますので呆れずにお付き合いください
2020/04/20(月) 17:10:53
|
四季の草花
|
トラックバック:0
|
コメント:20
松島の夜明け Ⅰ
先月末、
瑞巌寺を訪れる前に
西行戻しの松公園から撮った松島の夜明けです
前回は夜明け前の光景を掲載しましたので、今回は日の出の光景を掲載してみました
多分今頃の西行戻しの松公園は桜が見頃になってるころだと思います
桜咲く夜明けの松島を撮りたいと思ってましたが、今年は断念しました
夜明けの松島、少し残ってますが春の草花も早く載せたいと思っています
機会をみて掲載したいと思いますので呆れずにお付き合いいただければ嬉しいです
2020/04/19(日) 10:48:13
|
四季の光景
|
トラックバック:0
|
コメント:28
3月の鳥撮りウォーキング Ⅰ
近くの公園での鳥撮りウォーキング、今回は3月上旬に見かけた野鳥をまとめて掲載してみました
ピン甘で画質もイマイチかもしれませんが呆れずにご覧いただければ嬉しいです
皆さんにとってはお馴染みかもしれませんが初対面のカワラヒワ
二度目の登場 アカゲラです
もう少し姿見せて欲しくて粘りましたがダメでした(^^;
前回に続いての掲載となりましたツグミです
後ろ姿も可愛いと思って載せてみました
この後もウォーキングやチャリ散策等で見かけた野鳥を掲載していきたいと思います
イマイチな絵も多いと思いますが呆れずにお付き合い頂ければ嬉しいです
2020/04/17(金) 16:21:20
|
生き物
|
トラックバック:0
|
コメント:20
前のページ
次のページ
プロフィール
Author:なべ
デジカメ持ってのチャリ散策やウォーキング、時々遠出した時の光景や近県の温泉巡り等、定年後を楽しんでるオッチャンです
やすらぎの癒し系名言集
presented by
地球の名言
カウンター
最新記事
園芸センター咲き始めの梅 Ⅰ (03/05)
水の森公園で見かけた白鳥 Ⅲ (03/03)
鳳鳴四十八滝の雪景色 Ⅴ (03/02)
雪が舞うヒカパ Ⅲ (03/01)
1月に出会った身近な野鳥 Ⅱ (02/27)
冬の定義如来西方寺 Ⅰ (02/26)
蕪栗沼で見かけた野鳥 (02/24)
雪が舞うヒカパ Ⅱ (02/23)
水の森公園で戯れる鴨 (02/22)
雪の定義如来西方寺 Ⅲ (02/20)
最新コメント
onorinbeck:園芸センター咲き始めの梅 Ⅰ (03/05)
aya:園芸センター咲き始めの梅 Ⅰ (03/05)
TD:園芸センター咲き始めの梅 Ⅰ (03/05)
なべ:水の森公園で見かけた白鳥 Ⅲ (03/04)
なべ:水の森公園で見かけた白鳥 Ⅲ (03/04)
mami*rin:水の森公園で見かけた白鳥 Ⅲ (03/04)
リンク
‥風露愚‥温泉宿と日帰り温泉巡り
木漏れ日の中で 2
初恋写真
彩りのさんぽみち
道東からのフォト
TOMATOの夢物語
The Beatlesを聴きながら
美夜子の日暮し綴り Ⅱ
ある日のモントリオール日記
カラスの足跡
都人のフォトブログ
花の足音
■■■PHOTO+WAN■■■
北からのフォトメッセージ
*四季の風便り*
彩のブログ
PhotoDiary *agreable*
九州鳥物帳
とりとりディレクター
徒然なる朝弁
鳥をたずねて三千里
ハロゲンくん・気まぐれ写真日記
HiraのMesem
閑人の日記帳
* tomorrow's wind *
ふぉと山の歌
光と・・風を感じて・・♪
越後悠々散歩
彩Licamera
下町ESPRIT
carmencの見上げれば青い空…めぐり逢えたら
いごっそう写真部 一眼レフに夢中
明日葉
コユリリーのLovely Days☆
勝手気ままにGoing our way
おりふしの記
Rhodesian diary (ロ-デシアン ダイアリ-)
その日暮らし
泉のほとりでひと休み
季節を撮りに
おじさんの写真館
優しい時感
ココロの言葉、写真
Aunt Carrot's Blog
徒然なるままに
ローゼンの山日記
木漏れ日の中で
ふんわり♡フワフワ(乳がんas for me...)
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
写真 (356)
桜景色 (115)
祭り/イベント (261)
温泉 (60)
料理 (115)
食べ歩き (173)
日記 (143)
微笑の情景 (15)
四季の草花 (179)
四季の光景 (379)
町並景色 (173)
生き物 (172)
未分類 (0)
飛行機 (51)
鉄道 (13)
月別アーカイブ
2021/03 (4)
2021/02 (21)
2021/01 (24)
2020/12 (23)
2020/11 (22)
2020/10 (23)
2020/09 (21)
2020/08 (22)
2020/07 (23)
2020/06 (23)
2020/05 (24)
2020/04 (21)
2020/03 (20)
2020/02 (20)
2020/01 (20)
2019/12 (20)
2019/11 (17)
2019/10 (18)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (15)
2019/06 (15)
2019/05 (15)
2019/04 (15)
2019/03 (16)
2019/02 (14)
2019/01 (15)
2018/12 (16)
2018/11 (15)
2018/10 (16)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (15)
2018/05 (15)
2018/04 (15)
2018/03 (16)
2018/02 (14)
2018/01 (14)
2017/12 (16)
2017/11 (15)
2017/10 (16)
2017/09 (15)
2017/08 (15)
2017/07 (16)
2017/06 (15)
2017/05 (15)
2017/04 (15)
2017/03 (16)
2017/02 (13)
2017/01 (15)
2016/12 (15)
2016/11 (15)
2016/10 (15)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (15)
2016/06 (13)
2016/05 (16)
2016/04 (14)
2016/03 (15)
2016/02 (13)
2016/01 (13)
2015/12 (14)
2015/11 (14)
2015/10 (13)
2015/09 (14)
2015/08 (14)
2015/07 (14)
2015/06 (14)
2015/05 (14)
2015/04 (15)
2015/03 (14)
2015/02 (12)
2015/01 (13)
2014/12 (13)
2014/11 (14)
2014/10 (13)
2014/09 (14)
2014/08 (14)
2014/07 (13)
2014/06 (13)
2014/05 (14)
2014/04 (17)
2014/03 (13)
2014/02 (12)
2014/01 (13)
2013/12 (18)
2013/11 (16)
2013/10 (10)
2013/09 (13)
2013/08 (16)
2013/07 (14)
2013/06 (15)
2013/05 (17)
2013/04 (13)
2013/03 (16)
2013/02 (12)
2013/01 (13)
2012/12 (17)
2012/11 (15)
2012/10 (19)
2012/09 (19)
2012/08 (17)
2012/07 (16)
2012/06 (14)
2012/05 (16)
2012/04 (18)
2012/03 (12)
2012/02 (16)
2012/01 (17)
2011/12 (20)
2011/11 (10)
2011/10 (15)
2011/09 (15)
2011/08 (12)
2011/07 (11)
2011/06 (11)
2011/05 (18)
2011/04 (12)
2011/03 (8)
2011/02 (11)
2011/01 (14)
2010/12 (15)
2010/11 (15)
2010/10 (14)
2010/09 (17)
2010/08 (20)
2010/07 (15)
2010/06 (11)
2010/05 (15)
2010/04 (17)
2010/03 (13)
2010/02 (9)
2010/01 (15)
2009/12 (16)
2009/11 (20)
2009/10 (14)
2009/09 (15)
2009/08 (19)
2009/07 (19)
2009/06 (14)
2009/05 (9)
2009/04 (2)
2009/03 (1)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
pictlayer