なべちゃんの気まぐれ日記
宮城を中心に近県の目に留まった光景や祭りを撮りながら、たまには温泉や旨い酒、dancyuなど思いつくまま綴った写真日記です
夕景と戯れて
今月上旬に訪れた「伊豆沼・内沼」から内沼の夕景 第二弾です
今回は夕陽を背景に水辺で戯れる冬鳥と人々を意識して掲載してみました
この後ももう少し内沼の夕景と戯れる冬鳥たちを掲載してみたいと思います
相変わらずの拙いブログですが呆れずにお付き合いいただければ幸いです
スポンサーサイト
2019/02/27(水) 16:48:35
|
四季の光景
|
トラックバック:0
|
コメント:12
下見兼ねて七ヶ浜を散策 Ⅰ
工場夜景と浜辺の朝景の下見を兼ねて松島湾の南端に位置する七ヶ浜を散策してきました
温暖な気候とあって、明治のころにアメリカ人医師や宣教師などによって避暑地として開発され
七ヶ浜高山は軽井沢、野尻湖とともに日本三大外国人避暑地の一つとなっているそうです
避暑地には無縁な私、1時間もかからない場所にありながらあまり訪れたことがありません
場所がよく解らないまま撮影ポイントを探して暗い中さまようのは焦るばかりですからね(^^;
今は日の出日の入りの時間だけでなく、場所ごとの角度まで解るので下見も楽ですね
ナビで場所を確認しながら、この浜辺ならこの辺りから日が昇るのか…
そんな事を考えながら目に留まった光景を切り取ってみたので掲載してみました
まずはヨットハーバーや海鮮市場等か゚ある花渕浜を散策
むこ向かい側にみえるのは松島湾に浮かぶ島々ですね
この岩の間から昇る朝日もいいかもしれませんが まだ早いですね
ヨットハーバー ここもいつか狙いたいです
花渕浜のもう一つの目的 最近できた松島湾海鮮市場七のや
名物の焼き牡蠣食べ放題…今回はパスして 頂いたのは 七のや海鮮丼
久しぶりのてんこ盛りの海鮮丼 美味しく頂きました
この後はもう一つの浜と石油コンビナート工場の撮影場所を確認しながら
松島湾のこれまで立ち寄った事のない場所へも立ち寄って確認してきました
その様子は次回以降に掲載してみたいと思います
2019/02/25(月) 16:32:05
|
四季の光景
|
トラックバック:0
|
コメント:20
動物の表情 ミドリコンゴウインコ
1月上旬に訪れた「
ズーパラダイス八木山」で見かけた小動物たちの表情
最後は鮮やかな衣装をまとった貴婦人のようなミドリコンゴウインコを掲載してみました
"どう 綺麗?" そう訴えているかのようなボースにつられて撮ってしまいました(^^;
ここんとこ暖かい日が続くようなので、レッサーパンダの双子の赤ちゃんを撮りに
またズーパラダイス八木山に行ってみようかと思っています
2019/02/23(土) 17:25:24
|
生き物
|
トラックバック:0
|
コメント:10
内沼の夕景
今月上旬、夕暮れ時の光景を撮りに県北にある「内沼」を訪れてみました
夏はハス、冬は渡り鳥の生息地としてラムサール条約に指定されている「伊豆沼・内沼」
伊豆沼の朝と夕景は観た事あるけど、内沼の夕暮も綺麗との事で今回は内沼です
夕暮れ時から星空まで狙ってみたので何回かに分けて掲載してみたいと思います
まずは暮れゆく内沼の光景を掲載しみました
夕陽を意識してNDハーフフィルター付け、露出もアンダーで撮ってみました
水辺で戯れる鳥たちも入れて
最後はフィッシュアイズームで再度内沼の夕景を
この後は夕景を背景に水辺で戯れる鳥たちを掲載してみたいと思います
相変わらずの拙いブログですが呆れずにお付き合いいただければ幸いです
2019/02/21(木) 17:22:29
|
四季の光景
|
トラックバック:0
|
コメント:12
黄昏ウォーキングで見かけた光景
今月上旬の週末、夕暮れ時に近くをウォーキングした時に見かけた光景を掲載してみました
たまたまこの日は夕景撮りに出かけようと思ってた矢先に西の空に広がる厚い雲をみて断念
狙ってた夕景が諦めきれず、ウォーキング途中で少しはそれっぽいシーンを切り取ってみました
ウォーキング途中に高速に架かる橋の上から走る車と遠くのビル群を
最後は一枚目と同じ場所から少しアップで狙ってみました
貯金より貯筋 使えば増える 使わないと減る
とある言葉に納得し最近は筋トレとウォーキングを日々行っていますが
カメラ持ってのウォーキングは立ち止まる事が多く、時間の割りには脂肪はあまり燃えないようです(^^;
2019/02/19(火) 18:42:42
|
四季の光景
|
トラックバック:0
|
コメント:16
次のページ
プロフィール
Author:なべ
デジカメ持ってのチャリ散策やウォーキング、時々遠出した時の光景や近県の温泉巡り等、定年後を楽しんでるオッチャンです
やすらぎの癒し系名言集
presented by
地球の名言
カウンター
最新記事
鳳鳴四十八滝の雪景色 Ⅰ (01/16)
冬の仙台港 Ⅱ (01/15)
11月に出会った野鳥 Ⅲ (01/14)
七北田公園イルミ&キャンドルナイト Ⅲ (01/12)
サン・ファン・イルミネーション2020 Ⅲ (01/11)
11月に出会った野鳥 Ⅱ (01/10)
松島基地 ブルーインパルス Ⅳ (01/09)
七北田公園イルミ&キャンドルナイト Ⅱ (01/08)
冬の仙台港 Ⅰ (01/06)
11月に出会った野鳥 Ⅰ (01/05)
リンク
‥風露愚‥温泉宿と日帰り温泉巡り
* tomorrow's wind *
木漏れ日の中で 2
初恋写真
彩りのさんぽみち
道東からのフォト
TOMATOの夢物語
The Beatlesを聴きながら
美夜子の日暮し綴り Ⅱ
ある日のモントリオール日記
カラスの足跡
都人のフォトブログ
花の足音
■■■PHOTO+WAN■■■
北からのフォトメッセージ
*四季の風便り*
彩のブログ
PhotoDiary *agreable*
閑人の日記帳
九州鳥物帳
とりとりディレクター
徒然なる朝弁
鳥をたずねて三千里
ハロゲンくん・気まぐれ写真日記
ふぉと山の歌
光と・・風を感じて・・♪
越後悠々散歩
彩Licamera
下町ESPRIT
carmencの見上げれば青い空…めぐり逢えたら
いごっそう写真部 一眼レフに夢中
明日葉
コユリリーのLovely Days☆
勝手気ままにGoing our way
おりふしの記
Rhodesian diary (ロ-デシアン ダイアリ-)
その日暮らし
泉のほとりでひと休み
季節を撮りに
おじさんの写真館
優しい時感
HiraのMesem
ココロの言葉、写真
Aunt Carrot's Blog
徒然なるままに
ローゼンの山日記
木漏れ日の中で
ふんわり♡フワフワ(乳がんas for me...)
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
写真 (357)
桜景色 (115)
祭り/イベント (251)
温泉 (60)
料理 (114)
食べ歩き (173)
日記 (143)
微笑の情景 (15)
四季の草花 (178)
四季の光景 (373)
町並景色 (170)
生き物 (159)
未分類 (0)
飛行機 (48)
鉄道 (13)
月別アーカイブ
2021/01 (13)
2020/12 (23)
2020/11 (22)
2020/10 (23)
2020/09 (21)
2020/08 (22)
2020/07 (23)
2020/06 (23)
2020/05 (24)
2020/04 (21)
2020/03 (20)
2020/02 (20)
2020/01 (20)
2019/12 (20)
2019/11 (17)
2019/10 (18)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (15)
2019/06 (15)
2019/05 (15)
2019/04 (15)
2019/03 (16)
2019/02 (14)
2019/01 (15)
2018/12 (16)
2018/11 (15)
2018/10 (16)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (15)
2018/05 (15)
2018/04 (15)
2018/03 (16)
2018/02 (14)
2018/01 (14)
2017/12 (16)
2017/11 (15)
2017/10 (16)
2017/09 (15)
2017/08 (15)
2017/07 (16)
2017/06 (15)
2017/05 (15)
2017/04 (15)
2017/03 (16)
2017/02 (13)
2017/01 (15)
2016/12 (15)
2016/11 (15)
2016/10 (15)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (15)
2016/06 (13)
2016/05 (16)
2016/04 (14)
2016/03 (15)
2016/02 (13)
2016/01 (13)
2015/12 (14)
2015/11 (14)
2015/10 (13)
2015/09 (14)
2015/08 (14)
2015/07 (14)
2015/06 (14)
2015/05 (14)
2015/04 (15)
2015/03 (14)
2015/02 (12)
2015/01 (13)
2014/12 (13)
2014/11 (14)
2014/10 (13)
2014/09 (14)
2014/08 (14)
2014/07 (13)
2014/06 (13)
2014/05 (14)
2014/04 (17)
2014/03 (13)
2014/02 (12)
2014/01 (13)
2013/12 (18)
2013/11 (16)
2013/10 (10)
2013/09 (13)
2013/08 (16)
2013/07 (14)
2013/06 (15)
2013/05 (17)
2013/04 (13)
2013/03 (16)
2013/02 (12)
2013/01 (13)
2012/12 (17)
2012/11 (15)
2012/10 (19)
2012/09 (19)
2012/08 (17)
2012/07 (16)
2012/06 (14)
2012/05 (16)
2012/04 (18)
2012/03 (12)
2012/02 (16)
2012/01 (17)
2011/12 (20)
2011/11 (10)
2011/10 (15)
2011/09 (15)
2011/08 (12)
2011/07 (11)
2011/06 (11)
2011/05 (18)
2011/04 (12)
2011/03 (8)
2011/02 (11)
2011/01 (14)
2010/12 (15)
2010/11 (15)
2010/10 (14)
2010/09 (17)
2010/08 (20)
2010/07 (15)
2010/06 (11)
2010/05 (15)
2010/04 (17)
2010/03 (13)
2010/02 (9)
2010/01 (15)
2009/12 (16)
2009/11 (20)
2009/10 (14)
2009/09 (15)
2009/08 (19)
2009/07 (19)
2009/06 (14)
2009/05 (9)
2009/04 (2)
2009/03 (1)
最新コメント
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/19)
aya:サン・ファン・バウティスタ号 (12/19)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
mami*rin:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
pictlayer