なべちゃんの気まぐれ日記
デジカメ持ってのチャリ散策やウォーキング、時々遠出した時の光景や近県の温泉巡りなど、思いついたまま綴った日記です
2018 みちのくYOSAKOI in西公園 水戸藩YOSAKOI連
昨年10月上旬に行われた「みちのくYOSAKOIまつり」西公園会場初日の様子から
茨城県から参加の「水戸藩YOSAKOI連」さんの演舞を掲載してみました
前年度入賞したチームさんだったので演舞スケジュール確認してこの会場を選びました
今回も少し枚数が多めですが、ちょっとだけでも雰囲気を感じて頂ければ嬉しいです
魂がこもったような凄みを感じるパワフルな演舞に、暫し圧倒されてしまいました
前年に引き続き予選ブロックは第一位で通過、決勝ステージでは優秀賞を受賞されました
昨年初めて拝見しましたが、是非とも今年も観てみたいチームさんでした
2019/02/17(日) 19:07:55
|
祭り/イベント
|
トラックバック:0
|
コメント:10
日没後の公園で星を
前回は早朝の公園と星を狙ってみましたが、今回は日没後の公園と星を狙ってみました
夕方になって近所をウォーキングしていたら暮れゆく空に星が煌めきだしたので
一旦自宅に戻り、日没を待って前回とは違う公園に三脚担いで行ってみました
夜の7時辺りから公園内を移動しながら狙ってみましたが、周りが明るすぎましたね
今回も雰囲気だけでも
感じてもらいたくて掲載してみました(^^;
近所の公園やホテル、ショッピングモールの夜景や朝景に星景を組み合わせれば絵になるかな?
そんな想いでまずは近くの公園で狙ってみましたが、作戦の練り直しが必要ですね(^^;
先日、セオリー通り人里離れた沼でトライしたので機会をみて掲載したいと思います
2019/02/15(金) 16:39:35
|
四季の光景
|
トラックバック:0
|
コメント:10
動物の表情 カピバラ
新年早々に訪れた「
ズーパラダイス八木山」で見かけた小動物たちの表情
今回はおっとりとした風貌で人気のあるカピバラを掲載してみました
寒いのが苦手なんですね、室内でじっとしていてまったく動きませんでした(^^;
少しは変化のある表情を狙ってしばらく粘ってみましたが、まったく動く気配はなく断念(^^;
それでも、このおっとりとした風貌をみていると急かす気分にはなることはありませんでした
できれば
伊豆シャボテン公園にあるカピバラ温泉のような場面も欲しかったですね
2019/02/13(水) 10:52:36
|
生き物
|
トラックバック:0
|
コメント:14
テレビ塔のある光景
市内中心部の夜景の次は、愛宕神社境内と愛宕大橋から眺めたテレビ塔のある光景です
以前にも掲載しているので見飽きた方もいるかと思いますが呆れずお付き合いください
大年寺山に建つ仙台放送スカイキャンドル
同じく大年寺山に建つ宮城テレビ ミヤテレタワーも一緒に
八木山に建つ東北放送テレビ塔
ミヤテレタワーは明日の天気でライトアップの色が変ります
東京方面からの新幹線、車窓から三本のテレビ塔が見えたらそろそろ仙台駅
出張の帰り、この光景を合図に降りる準備をしてたことを思い出しました(^^;
2019/02/11(月) 16:22:33
|
町並景色
|
トラックバック:0
|
コメント:12
愛宕神社からの夜景
先月中旬、お誘いを受けて退職時の部署の新年会に参加してきました
その前に暮れゆく街角を撮りたいと思い、
訪れたところは広瀬川沿いの断崖に建つ愛宕神社
以前も何度か掲載してますが、ここの境内からは仙台市中心部を望むことができます
あいにくの曇天だったので綺麗な夕景は撮れませんでしたが、せっかくなので載せてみました
時間の経過にあわせた定点観測のようなシーンになってしまいました(^^;
テレビ塔を狙ったシーンもあるので引き続き掲載してみたいと思います
2019/02/09(土) 18:16:28
|
町並景色
|
トラックバック:0
|
コメント:10
前のページ
次のページ
プロフィール
Author:なべちゃん
デジカメ持ってのチャリ散策やウォーキング、時々遠出した時の光景や近県の温泉巡り等、定年後を楽しんでるオッチャンです
やすらぎの癒し系名言集
presented by
地球の名言
四季の花時計
カウンター
最新記事
桑折町 陣屋の杜公園 (12/11)
桑折町 旧伊達郡役所 (12/10)
福島 高湯温泉 旅館玉子湯 Ⅱ (12/08)
福島 高湯温泉 旅館玉子湯 Ⅰ (12/07)
福島 晩秋の浄楽園 追記 (12/05)
福島 晩秋の浄楽園 (12/04)
晩秋の山寺を訪ねて Ⅳ (12/02)
夕暮れの仙台空港 Ⅴ (11/30)
晩秋の山寺を訪ねて Ⅲ (11/28)
鳥撮りウォーキング Ⅴ (11/27)
最新コメント
miyako:桑折町 陣屋の杜公園 (12/11)
yumi:桑折町 陣屋の杜公園 (12/11)
トマトの夢3:桑折町 陣屋の杜公園 (12/11)
さゆうさん:桑折町 陣屋の杜公園 (12/11)
りら:桑折町 陣屋の杜公園 (12/11)
なべ:桑折町 旧伊達郡役所 (12/11)
K.R.M:桑折町 旧伊達郡役所 (12/11)
リンク
‥風露愚‥温泉宿と日帰り温泉巡り
* tomorrow's wind *
木漏れ日の中で 2
初恋写真
彩りのさんぽみち
道東からのフォト
TOMATOの夢物語
越後悠々散歩
コユリリーのLovely Days☆
The Beatlesを聴きながら
美夜子の日暮し綴り Ⅱ
ある日のモントリオール日記
Aiupaparazzo
カラスの足跡
都人のフォトブログ
花の足音
■■■PHOTO+WAN■■■
北からのフォトメッセージ
*四季の風便り*
彩のブログ
PhotoDiary *agreable*
光と・・風を感じて・・♪
おじさんの写真館
その日暮らし
彩Licamera
carmencの見上げれば青い空…めぐり逢えたら
いごっそう写真部 一眼レフに夢中
勝手気ままにGoing our way
Rhodesian diary (ロ-デシアン ダイアリ-)
風いろ花いろどんな色
おりふしの記
泉のほとりでひと休み
季節を撮りに
風の音・心の色
下町ESPRIT
優しい時感
いい湯♨︎だなぁ♪ 秋田
HiraのMesem
ココロの言葉、写真
BROOCH ~ブローチ~
Aunt Carrot's Blog
喜怒哀楽旅の雑記帳~北海道限定
徒然なるままに
明日葉
ローゼンの山日記
ちさのふぉと日記
lotus's photo blog
木漏れ日の中で
きままな My Photo
ふんわり♡フワフワ(乳がんas for me...)
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
写真 (360)
桜景色 (104)
祭り/イベント (238)
温泉 (58)
料理 (109)
食べ歩き (173)
日記 (140)
微笑の情景 (14)
四季の草花 (130)
四季の光景 (286)
町並景色 (153)
生き物 (85)
未分類 (0)
飛行機 (28)
鉄道 (3)
月別アーカイブ
2019/12 (7)
2019/11 (17)
2019/10 (18)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (15)
2019/06 (15)
2019/05 (15)
2019/04 (15)
2019/03 (16)
2019/02 (14)
2019/01 (15)
2018/12 (16)
2018/11 (15)
2018/10 (16)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (15)
2018/05 (15)
2018/04 (15)
2018/03 (16)
2018/02 (14)
2018/01 (14)
2017/12 (16)
2017/11 (15)
2017/10 (16)
2017/09 (15)
2017/08 (15)
2017/07 (16)
2017/06 (15)
2017/05 (15)
2017/04 (15)
2017/03 (16)
2017/02 (13)
2017/01 (15)
2016/12 (15)
2016/11 (15)
2016/10 (15)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (15)
2016/06 (13)
2016/05 (16)
2016/04 (14)
2016/03 (15)
2016/02 (13)
2016/01 (13)
2015/12 (14)
2015/11 (14)
2015/10 (13)
2015/09 (14)
2015/08 (14)
2015/07 (14)
2015/06 (14)
2015/05 (14)
2015/04 (15)
2015/03 (14)
2015/02 (12)
2015/01 (13)
2014/12 (13)
2014/11 (14)
2014/10 (13)
2014/09 (14)
2014/08 (14)
2014/07 (13)
2014/06 (13)
2014/05 (14)
2014/04 (17)
2014/03 (13)
2014/02 (12)
2014/01 (13)
2013/12 (18)
2013/11 (16)
2013/10 (10)
2013/09 (13)
2013/08 (16)
2013/07 (14)
2013/06 (15)
2013/05 (17)
2013/04 (13)
2013/03 (16)
2013/02 (12)
2013/01 (13)
2012/12 (17)
2012/11 (15)
2012/10 (19)
2012/09 (19)
2012/08 (17)
2012/07 (16)
2012/06 (14)
2012/05 (16)
2012/04 (18)
2012/03 (12)
2012/02 (16)
2012/01 (17)
2011/12 (20)
2011/11 (10)
2011/10 (15)
2011/09 (15)
2011/08 (12)
2011/07 (11)
2011/06 (11)
2011/05 (18)
2011/04 (12)
2011/03 (8)
2011/02 (11)
2011/01 (14)
2010/12 (15)
2010/11 (15)
2010/10 (14)
2010/09 (17)
2010/08 (20)
2010/07 (15)
2010/06 (11)
2010/05 (15)
2010/04 (17)
2010/03 (13)
2010/02 (9)
2010/01 (15)
2009/12 (16)
2009/11 (20)
2009/10 (14)
2009/09 (15)
2009/08 (19)
2009/07 (19)
2009/06 (14)
2009/05 (9)
2009/04 (2)
2009/03 (1)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
pictlayer