なべちゃんの気まぐれ日記
宮城を中心に近県の目に留まった光景や祭りを撮りながら、たまには温泉や旨い酒、dancyuなど思いつくまま綴った写真日記です
榴ヶ岡公園にて
先々週の日曜日、仙台歴史民俗資料館を覗いてみようと榴ヶ岡公園を訪れてみました
公園内はちょうど梅も咲いていたので、梅のある風景を少し撮ってみました
【榴ヶ岡公園-1】
【榴ヶ岡公園-2】
【榴ヶ岡公園-3】
【榴ヶ岡公園-4】
梅の花を楽しんでたお嬢さん方にお願いして
【榴ヶ岡公園-5】
【榴ヶ岡公園-6】
小鳥も花見でしょうか
【榴ヶ岡公園-7】
春のような青空に誘われたのか
公園には若者たちや家族連れなど多くの人で賑わっていました
この後は今回の目的、仙台歴史民族資料館に向かいます
スポンサーサイト
2016/03/30(水) 20:46:46
|
微笑の情景
|
トラックバック:0
|
コメント:10
仙台うみの杜水族館 家人編
仙台うみの杜水族館シリーズ、前回で閉めたはずでしたが
家人の写真を見てたら、私とちょっと趣きが違う絵があったので急遽掲載します
またか…と思わずに久しぶりの掲載につきご覧いただければ嬉しいです(^^;
家人はあまり掲載するつもりはなく、PCに保存したままにしていましたが
これなら…と本人が選んだなかから掲載してみました
多少ボケや切れてる写真もありますがご了承ください
これにて仙台うみの杜水族館シリーズは全て終了です
呆れずにお付き合いいただき本当にありがとうございました
2016/03/28(月) 22:46:27
|
生き物
|
トラックバック:0
|
コメント:10
仙台城跡からの夜景Vol.2
今月上旬に仕事帰りに立ち寄って眺めた仙台城跡からの夜景
先日掲載しましたが、一部残っていましたので掲載してみました
似たような構図ですが呆れずにご覧いただければ嬉しいです
【仙台城址からの夜景2-1】
【仙台城址からの夜景2-2】
石垣を入れてみましたがシルエットにしかなりませんでした(^^;
【仙台城址からの夜景2-3】
最後にもう一度伊達政宗の騎馬像のライトアップを
【仙台城址からの夜景2-4】
前回も書いたかもしれませんが、夜の仙台城跡もが趣きあっていいですね
隅櫓や石垣もライトアップされているので機会をみてまた訪れたいと思います
2016/03/26(土) 21:12:34
|
町並景色
|
トラックバック:0
|
コメント:6
仙台うみの杜水族館 Vol.7
仙台うみの杜水族館シリーズ、ようやく今回で最後になります
今回は館内でみかけた海の生き物たちを掲載してみました
【水族館7-1】
もしかすると松島水族館から移ってきたマンボウかもしれません
ついもう1枚アップで掲載してみました(^^;
【水族館7-2】
三陸での牡蠣養殖の海の再現ですね
【水族館7-3】
【水族館7-4】
【水族館7-5】
子供のころみた円谷プロの怪獣映画をつい思い出しました(^^;
【水族館7-6】
【水族館7-7】
実はひそかに楽しみにしてたクラゲのコーナー…2階に展示コーナーがあったのに
イルカとアシカのショーやペンギンパレードに気を取られて見逃してしまいました
機会をみつけてまた行くとしましょうか(^^;
2016/03/25(金) 05:34:00
|
生き物
|
トラックバック:0
|
コメント:8
仙台うみの杜水族館 Vol.6
少し中断してました仙台うみの杜水族館、ちょっと残ってるので急ぎ掲載しました
今回はペンギンたちのほほえましい様子をまとめてみました
【水族館6-1】
【水族館6-2】
【水族館6-3】
【水族館6-4】
【水族館6-5】
【水族館6-6】
ペンギンパレードというプログラムでしたが、お腹いっぱいだったのか
飼育員さんが呼びかけてもなかなか参加してくれませんでした(^^;
仙台うみの杜水族館、もう一回だけ掲載したいと思います
呆れずにご覧いただければ嬉しいです
2016/03/23(水) 05:18:24
|
生き物
|
トラックバック:0
|
コメント:10
次のページ
プロフィール
Author:なべ
デジカメ持ってのチャリ散策やウォーキング、時々遠出した時の光景や近県の温泉巡り等、定年後を楽しんでるオッチャンです
やすらぎの癒し系名言集
presented by
地球の名言
カウンター
最新記事
鳳鳴四十八滝の雪景色 Ⅰ (01/16)
冬の仙台港 Ⅱ (01/15)
11月に出会った野鳥 Ⅲ (01/14)
七北田公園イルミ&キャンドルナイト Ⅲ (01/12)
サン・ファン・イルミネーション2020 Ⅲ (01/11)
11月に出会った野鳥 Ⅱ (01/10)
松島基地 ブルーインパルス Ⅳ (01/09)
七北田公園イルミ&キャンドルナイト Ⅱ (01/08)
冬の仙台港 Ⅰ (01/06)
11月に出会った野鳥 Ⅰ (01/05)
リンク
‥風露愚‥温泉宿と日帰り温泉巡り
* tomorrow's wind *
木漏れ日の中で 2
初恋写真
彩りのさんぽみち
道東からのフォト
TOMATOの夢物語
The Beatlesを聴きながら
美夜子の日暮し綴り Ⅱ
ある日のモントリオール日記
カラスの足跡
都人のフォトブログ
花の足音
■■■PHOTO+WAN■■■
北からのフォトメッセージ
*四季の風便り*
彩のブログ
PhotoDiary *agreable*
閑人の日記帳
九州鳥物帳
とりとりディレクター
徒然なる朝弁
鳥をたずねて三千里
ハロゲンくん・気まぐれ写真日記
ふぉと山の歌
光と・・風を感じて・・♪
越後悠々散歩
彩Licamera
下町ESPRIT
carmencの見上げれば青い空…めぐり逢えたら
いごっそう写真部 一眼レフに夢中
明日葉
コユリリーのLovely Days☆
勝手気ままにGoing our way
おりふしの記
Rhodesian diary (ロ-デシアン ダイアリ-)
その日暮らし
泉のほとりでひと休み
季節を撮りに
おじさんの写真館
優しい時感
HiraのMesem
ココロの言葉、写真
Aunt Carrot's Blog
徒然なるままに
ローゼンの山日記
木漏れ日の中で
ふんわり♡フワフワ(乳がんas for me...)
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
写真 (357)
桜景色 (115)
祭り/イベント (251)
温泉 (60)
料理 (114)
食べ歩き (173)
日記 (143)
微笑の情景 (15)
四季の草花 (178)
四季の光景 (373)
町並景色 (170)
生き物 (159)
未分類 (0)
飛行機 (48)
鉄道 (13)
月別アーカイブ
2021/01 (13)
2020/12 (23)
2020/11 (22)
2020/10 (23)
2020/09 (21)
2020/08 (22)
2020/07 (23)
2020/06 (23)
2020/05 (24)
2020/04 (21)
2020/03 (20)
2020/02 (20)
2020/01 (20)
2019/12 (20)
2019/11 (17)
2019/10 (18)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (15)
2019/06 (15)
2019/05 (15)
2019/04 (15)
2019/03 (16)
2019/02 (14)
2019/01 (15)
2018/12 (16)
2018/11 (15)
2018/10 (16)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (15)
2018/05 (15)
2018/04 (15)
2018/03 (16)
2018/02 (14)
2018/01 (14)
2017/12 (16)
2017/11 (15)
2017/10 (16)
2017/09 (15)
2017/08 (15)
2017/07 (16)
2017/06 (15)
2017/05 (15)
2017/04 (15)
2017/03 (16)
2017/02 (13)
2017/01 (15)
2016/12 (15)
2016/11 (15)
2016/10 (15)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (15)
2016/06 (13)
2016/05 (16)
2016/04 (14)
2016/03 (15)
2016/02 (13)
2016/01 (13)
2015/12 (14)
2015/11 (14)
2015/10 (13)
2015/09 (14)
2015/08 (14)
2015/07 (14)
2015/06 (14)
2015/05 (14)
2015/04 (15)
2015/03 (14)
2015/02 (12)
2015/01 (13)
2014/12 (13)
2014/11 (14)
2014/10 (13)
2014/09 (14)
2014/08 (14)
2014/07 (13)
2014/06 (13)
2014/05 (14)
2014/04 (17)
2014/03 (13)
2014/02 (12)
2014/01 (13)
2013/12 (18)
2013/11 (16)
2013/10 (10)
2013/09 (13)
2013/08 (16)
2013/07 (14)
2013/06 (15)
2013/05 (17)
2013/04 (13)
2013/03 (16)
2013/02 (12)
2013/01 (13)
2012/12 (17)
2012/11 (15)
2012/10 (19)
2012/09 (19)
2012/08 (17)
2012/07 (16)
2012/06 (14)
2012/05 (16)
2012/04 (18)
2012/03 (12)
2012/02 (16)
2012/01 (17)
2011/12 (20)
2011/11 (10)
2011/10 (15)
2011/09 (15)
2011/08 (12)
2011/07 (11)
2011/06 (11)
2011/05 (18)
2011/04 (12)
2011/03 (8)
2011/02 (11)
2011/01 (14)
2010/12 (15)
2010/11 (15)
2010/10 (14)
2010/09 (17)
2010/08 (20)
2010/07 (15)
2010/06 (11)
2010/05 (15)
2010/04 (17)
2010/03 (13)
2010/02 (9)
2010/01 (15)
2009/12 (16)
2009/11 (20)
2009/10 (14)
2009/09 (15)
2009/08 (19)
2009/07 (19)
2009/06 (14)
2009/05 (9)
2009/04 (2)
2009/03 (1)
最新コメント
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/19)
aya:サン・ファン・バウティスタ号 (12/19)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
mami*rin:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
pictlayer