なべちゃんの気まぐれ日記
宮城を中心に近県の目に留まった光景や祭りを撮りながら、たまには温泉や旨い酒、dancyuなど思いつくまま綴った写真日記です
第31回仙台・青葉まつり(参) 伝統階子乗り
「仙台・青葉まつり」の第3段は、仙台市消防による伝統階子乗りです
これまで見逃していたので、時間を確認して早めに場所を確保して狙ってみました
町火消の伝統を受けつぐ仙台消防の伝統階子乗り…少し調べてみました
明治の中ごろ出初式で階子乗りを披露した事が当時の記録に残っており
それ以降出初式の恒例行事となっていったそうです
昭和の後半になって後継者不足により一時中断となったが約30年ほど前に復活
出初式や七夕祭りや青葉まつりなどで披露しているそうです
ちなみにこの階子乗りは、市内の消防団員で運営されているようです
普段仕事をしながらのこの妙技、日頃のたゆまぬ練習の成果なんでしょうね
この後は時代絵巻巡行の様子をお届けしたいと思います
スポンサーサイト
2015/05/29(金) 23:22:35
|
祭り/イベント
|
トラックバック:0
|
コメント:12
第31回仙台・青葉まつり(弐) すずめ踊り
新緑の仙台を彩る「仙台・青葉まつり」の第2段は、
前回に引き続き中央通りで行われていたすずめ流し踊りを掲載しました
すずめ踊りとは仙台城落成の時
堺から来ていた石工たちが即興で踊ったのが始まりと言われています
踊る様子が餌をついばむ雀の姿に似ていることから「すずめ踊り」と呼ばれたそうです
今は祭連(まづら)と呼ばれるグループごとに基本の踊りをベースに
自由な舞を加味して踊りを披露しているそうです
すずめ流し踊りはここまでとして次回は消防伝統階子乗りを掲載したいと思います
2015/05/27(水) 19:20:42
|
祭り/イベント
|
トラックバック:0
|
コメント:10
第31回仙台・青葉まつり(壱) すずめ踊り
新緑の仙台を彩る「仙台・青葉まつり」が先週16日と17日の2日間開催されました
今年はまだ見たことのない消防伝統階子乗りと、伊達時代絵巻巡行を少しだけ観てきましたので
その様子を何回かに分けて掲載したいと思います
その前に、青葉まつりといえば雀のように舞い踊る仙台すずめ踊りですね
まずは中央通りで行われたすずめ踊りの流し踊りの様子を掲載してみました
すずめ踊り、何度も観てるし同じような構図が多いので今年はパスしようか?
とも考えましたが、ついつい足が向いてしまいました(^^;
以前からブログをご覧頂いてる方は何度も観ている光景かと思います
もうしばらく続きますがお付き合いいただければ嬉しいです
2015/05/25(月) 21:10:49
|
祭り/イベント
|
トラックバック:0
|
コメント:12
泉ボタニカルガーデン(家人編)
泉ボタニカルガーデンの最後は家人の撮った写真です
今回は見せれるような写真がなかった…
と本人は渋ってましたが、なんとか
選んでくれた写真を掲載してみました
気に入った草花を今回初めて望遠ズームで狙ったそうですが
まだ操作に慣れてないこともあって失敗が多かったようです(^^;
先週、初夏を彩る「仙台青葉まつり」に行ってきましたので
次回からはその様子を掲載したいと思います
2015/05/23(土) 21:52:31
|
四季の草花
|
トラックバック:0
|
コメント:14
泉ボタニカルガーデン(4)
泉ヶ岳の麓七北田ダム湖畔にある「泉ボタニカルガーデン」第四弾は
これまで掲載しなかった写真をまとめて掲載したいと思います
植物図鑑のような構図が多いですが呆れずご覧いただれば嬉しいです
遅咲きの桜 少しだけ散らずに残ってました
シャクナゲ編では見合わせた一枚
目に留まった草花を感じたまま
これで私の撮った泉ボタニカルガーデンは最後となりますが
家人の撮った泉ボタニカルガーデンを掲載するかもしれません(^^;
その際はまたよろしくお願いします
2015/05/21(木) 19:25:52
|
四季の草花
|
トラックバック:0
|
コメント:8
次のページ
プロフィール
Author:なべ
デジカメ持ってのチャリ散策やウォーキング、時々遠出した時の光景や近県の温泉巡り等、定年後を楽しんでるオッチャンです
やすらぎの癒し系名言集
presented by
地球の名言
カウンター
最新記事
鳳鳴四十八滝の雪景色 Ⅰ (01/16)
冬の仙台港 Ⅱ (01/15)
11月に出会った野鳥 Ⅲ (01/14)
七北田公園イルミ&キャンドルナイト Ⅲ (01/12)
サン・ファン・イルミネーション2020 Ⅲ (01/11)
11月に出会った野鳥 Ⅱ (01/10)
松島基地 ブルーインパルス Ⅳ (01/09)
七北田公園イルミ&キャンドルナイト Ⅱ (01/08)
冬の仙台港 Ⅰ (01/06)
11月に出会った野鳥 Ⅰ (01/05)
リンク
‥風露愚‥温泉宿と日帰り温泉巡り
* tomorrow's wind *
木漏れ日の中で 2
初恋写真
彩りのさんぽみち
道東からのフォト
TOMATOの夢物語
The Beatlesを聴きながら
美夜子の日暮し綴り Ⅱ
ある日のモントリオール日記
カラスの足跡
都人のフォトブログ
花の足音
■■■PHOTO+WAN■■■
北からのフォトメッセージ
*四季の風便り*
彩のブログ
PhotoDiary *agreable*
閑人の日記帳
九州鳥物帳
とりとりディレクター
徒然なる朝弁
鳥をたずねて三千里
ハロゲンくん・気まぐれ写真日記
ふぉと山の歌
光と・・風を感じて・・♪
越後悠々散歩
彩Licamera
下町ESPRIT
carmencの見上げれば青い空…めぐり逢えたら
いごっそう写真部 一眼レフに夢中
明日葉
コユリリーのLovely Days☆
勝手気ままにGoing our way
おりふしの記
Rhodesian diary (ロ-デシアン ダイアリ-)
その日暮らし
泉のほとりでひと休み
季節を撮りに
おじさんの写真館
優しい時感
HiraのMesem
ココロの言葉、写真
Aunt Carrot's Blog
徒然なるままに
ローゼンの山日記
木漏れ日の中で
ふんわり♡フワフワ(乳がんas for me...)
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
写真 (357)
桜景色 (115)
祭り/イベント (251)
温泉 (60)
料理 (114)
食べ歩き (173)
日記 (143)
微笑の情景 (15)
四季の草花 (178)
四季の光景 (373)
町並景色 (170)
生き物 (159)
未分類 (0)
飛行機 (48)
鉄道 (13)
月別アーカイブ
2021/01 (13)
2020/12 (23)
2020/11 (22)
2020/10 (23)
2020/09 (21)
2020/08 (22)
2020/07 (23)
2020/06 (23)
2020/05 (24)
2020/04 (21)
2020/03 (20)
2020/02 (20)
2020/01 (20)
2019/12 (20)
2019/11 (17)
2019/10 (18)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (15)
2019/06 (15)
2019/05 (15)
2019/04 (15)
2019/03 (16)
2019/02 (14)
2019/01 (15)
2018/12 (16)
2018/11 (15)
2018/10 (16)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (15)
2018/05 (15)
2018/04 (15)
2018/03 (16)
2018/02 (14)
2018/01 (14)
2017/12 (16)
2017/11 (15)
2017/10 (16)
2017/09 (15)
2017/08 (15)
2017/07 (16)
2017/06 (15)
2017/05 (15)
2017/04 (15)
2017/03 (16)
2017/02 (13)
2017/01 (15)
2016/12 (15)
2016/11 (15)
2016/10 (15)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (15)
2016/06 (13)
2016/05 (16)
2016/04 (14)
2016/03 (15)
2016/02 (13)
2016/01 (13)
2015/12 (14)
2015/11 (14)
2015/10 (13)
2015/09 (14)
2015/08 (14)
2015/07 (14)
2015/06 (14)
2015/05 (14)
2015/04 (15)
2015/03 (14)
2015/02 (12)
2015/01 (13)
2014/12 (13)
2014/11 (14)
2014/10 (13)
2014/09 (14)
2014/08 (14)
2014/07 (13)
2014/06 (13)
2014/05 (14)
2014/04 (17)
2014/03 (13)
2014/02 (12)
2014/01 (13)
2013/12 (18)
2013/11 (16)
2013/10 (10)
2013/09 (13)
2013/08 (16)
2013/07 (14)
2013/06 (15)
2013/05 (17)
2013/04 (13)
2013/03 (16)
2013/02 (12)
2013/01 (13)
2012/12 (17)
2012/11 (15)
2012/10 (19)
2012/09 (19)
2012/08 (17)
2012/07 (16)
2012/06 (14)
2012/05 (16)
2012/04 (18)
2012/03 (12)
2012/02 (16)
2012/01 (17)
2011/12 (20)
2011/11 (10)
2011/10 (15)
2011/09 (15)
2011/08 (12)
2011/07 (11)
2011/06 (11)
2011/05 (18)
2011/04 (12)
2011/03 (8)
2011/02 (11)
2011/01 (14)
2010/12 (15)
2010/11 (15)
2010/10 (14)
2010/09 (17)
2010/08 (20)
2010/07 (15)
2010/06 (11)
2010/05 (15)
2010/04 (17)
2010/03 (13)
2010/02 (9)
2010/01 (15)
2009/12 (16)
2009/11 (20)
2009/10 (14)
2009/09 (15)
2009/08 (19)
2009/07 (19)
2009/06 (14)
2009/05 (9)
2009/04 (2)
2009/03 (1)
最新コメント
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/19)
aya:サン・ファン・バウティスタ号 (12/19)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
mami*rin:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
pictlayer