なべちゃんの気まぐれ日記
宮城を中心に近県の目に留まった光景や祭りを撮りながら、たまには温泉や旨い酒、dancyuなど思いつくまま綴った写真日記です
長命館公園に咲く春の草花
週末のチャリ散策コースのお気に入りの一つが今回の長命館公園
梅や桜、そしてカタクリの写真など、これまで何度も掲載していますので
以前からこのブログをご覧いただいてる方にはおなじみの場所ですね(^^;
しばらく桜景色
が続きましたので、今回の目的だったカタクリと目に留まった草花をお届けします
訪れたのは4月19日、昨年はちょっと早過ぎましたが今年は逆に遅かったようです(^^;
そんななかから少し観れそうなカタクリを探しあるいて撮ってみました
桜のふもとに咲いてた水仙
カタクリ群生地の木の根元にひっそりと
訪れた19日から長命館公園の桜まつりが始まり
早朝から関係者の方々が会場づくりに追われていました
明日から5月になりますが
次回は長命館公園の桜を掲載したいと思います
もう少し桜景色
におつきあいいだければ嬉しいです(^^;
スポンサーサイト
2014/04/30(水) 21:37:11
|
四季の草花
|
トラックバック:0
桜景色 錦町公園再び
仙台の桜が開花してからすでに3週間が経過し、すでに市内のソメイヨシノは葉桜になってしまいました
通勤途中の立ち寄りで楽しむ街中の桜景色
も今回が最後となりそうです
10日ほど前の17日、今年最初に立ち寄った錦町公園に再び立ち寄ってみました(^^;
ご覧のとおりまだ若い桜が多いですが
桜が芝生の広場を取り囲むように植えられています
仕事場へ足を足をいそがせる人や
しばし足をとめて桜を愛でる人
通勤途中で立ち寄った錦町公園での桜景色
朝の光に照らされた公園の何気ない光景についつい足をとめて撮ってしまいました(^^;
なんてことのない写真ですがちょっとでも雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです
2014/04/28(月) 23:41:47
|
桜景色
|
トラックバック:0
桜景色 我家の桜(壱)
仙台の桜が見ごろを迎えたころ、我家の四本の桜も順番に見頃を迎えています
狭い庭でも楽しめるような小さい桜なので、そんなに見応えある訳ではないですが
少しアップ気味でみつめた桜景色をお届けしたいと思います
まずは我家で最初に咲くプリンセス雅と花の蜜を求めてやってきた小鳥たちとのコラボから^^
ちょっとした花鳥風月の気分? を感じてもらえれば嬉しいです
プリンセス雅が開花すると毎年のように顔をみせてくれます
最初のころはどちらも窓越しに気配を感じただけで去っていきましたが
メジロのほうは庭でカメラ持って待ち構えても寄ってくるようになりました
他の桜以外にもボケや杏、ハナカイドウなど春に咲く木はあるけれど
不思議とプリンセス雅以外ではみかけたことはありません
この桜にはよほど甘い蜜があるのでしょうか?
本日我家で一番遅く咲く楊貴妃桜も見頃を迎えましたので
整理できしだい我家の桜景色をまとめて掲載したいと思います
2014/04/26(土) 22:37:41
|
桜景色
|
トラックバック:0
白石 武家屋敷
春の好天に恵まれた白石の益岡公園巡り
最後は益岡公園から少し歩いたところにある武家屋敷でみかけた光景をお届けします
武家屋敷は白石城北側の外堀にあたる沢端川に面した後小路にあり
片倉家の家臣 旧小関家が約260年前に建てられた屋敷だそうです
ふと藤沢周平の蝉しぐれを思い出しながら眺めていました
城を囲むような清らかな流れ 当時の面影を今に残しています
ちょっぴり旅気分に浸りながらの白石益岡公園とその界隈巡り
拙い写真にもかかわらず最後までご覧いただきありがとうございました
2014/04/25(金) 23:57:45
|
町並景色
|
トラックバック:0
桜景色 益岡公園界隈
電車に乗って久しぶりに訪れた白石の益岡公園の桜
気が付いたらあれからはや二週間が経とうとしています
少し急がないとあっという間に桜の季節が終わってしまいますね(^^;
さて今回は白石城を離れ、益岡公園界隈で見かけた桜景色をお届けしたいと思います
白石駅から益岡公園に向かう途中で見かけた枝垂れ桜
益岡公園内の桜
桜のトンネルの向かうに天守閣があります
益岡公園内にある神明社に向かう途中
これまで足を延ばしてなかった公園の西側を歩いてみると
野球場では練習試合でしょうか?
益岡公園を後にし武家屋敷に向かう途中で見かけた光景
次回は 桜景色をいったん離れ、訪れた武家屋敷で見かけた光景をお届けしたいと思います
拙い写真にもかかわらず最後までご覧いただきありがとうございました
2014/04/24(木) 22:17:47
|
桜景色
|
トラックバック:0
次のページ
プロフィール
Author:なべ
デジカメ持ってのチャリ散策やウォーキング、時々遠出した時の光景や近県の温泉巡り等、定年後を楽しんでるオッチャンです
やすらぎの癒し系名言集
presented by
地球の名言
カウンター
最新記事
鳳鳴四十八滝の雪景色 Ⅰ (01/16)
冬の仙台港 Ⅱ (01/15)
11月に出会った野鳥 Ⅲ (01/14)
七北田公園イルミ&キャンドルナイト Ⅲ (01/12)
サン・ファン・イルミネーション2020 Ⅲ (01/11)
11月に出会った野鳥 Ⅱ (01/10)
松島基地 ブルーインパルス Ⅳ (01/09)
七北田公園イルミ&キャンドルナイト Ⅱ (01/08)
冬の仙台港 Ⅰ (01/06)
11月に出会った野鳥 Ⅰ (01/05)
リンク
‥風露愚‥温泉宿と日帰り温泉巡り
* tomorrow's wind *
木漏れ日の中で 2
初恋写真
彩りのさんぽみち
道東からのフォト
TOMATOの夢物語
The Beatlesを聴きながら
美夜子の日暮し綴り Ⅱ
ある日のモントリオール日記
カラスの足跡
都人のフォトブログ
花の足音
■■■PHOTO+WAN■■■
北からのフォトメッセージ
*四季の風便り*
彩のブログ
PhotoDiary *agreable*
閑人の日記帳
九州鳥物帳
とりとりディレクター
徒然なる朝弁
鳥をたずねて三千里
ハロゲンくん・気まぐれ写真日記
ふぉと山の歌
光と・・風を感じて・・♪
越後悠々散歩
彩Licamera
下町ESPRIT
carmencの見上げれば青い空…めぐり逢えたら
いごっそう写真部 一眼レフに夢中
明日葉
コユリリーのLovely Days☆
勝手気ままにGoing our way
おりふしの記
Rhodesian diary (ロ-デシアン ダイアリ-)
その日暮らし
泉のほとりでひと休み
季節を撮りに
おじさんの写真館
優しい時感
HiraのMesem
ココロの言葉、写真
Aunt Carrot's Blog
徒然なるままに
ローゼンの山日記
木漏れ日の中で
ふんわり♡フワフワ(乳がんas for me...)
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
写真 (357)
桜景色 (115)
祭り/イベント (251)
温泉 (60)
料理 (114)
食べ歩き (173)
日記 (143)
微笑の情景 (15)
四季の草花 (178)
四季の光景 (373)
町並景色 (170)
生き物 (159)
未分類 (0)
飛行機 (48)
鉄道 (13)
月別アーカイブ
2021/01 (13)
2020/12 (23)
2020/11 (22)
2020/10 (23)
2020/09 (21)
2020/08 (22)
2020/07 (23)
2020/06 (23)
2020/05 (24)
2020/04 (21)
2020/03 (20)
2020/02 (20)
2020/01 (20)
2019/12 (20)
2019/11 (17)
2019/10 (18)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (15)
2019/06 (15)
2019/05 (15)
2019/04 (15)
2019/03 (16)
2019/02 (14)
2019/01 (15)
2018/12 (16)
2018/11 (15)
2018/10 (16)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (15)
2018/05 (15)
2018/04 (15)
2018/03 (16)
2018/02 (14)
2018/01 (14)
2017/12 (16)
2017/11 (15)
2017/10 (16)
2017/09 (15)
2017/08 (15)
2017/07 (16)
2017/06 (15)
2017/05 (15)
2017/04 (15)
2017/03 (16)
2017/02 (13)
2017/01 (15)
2016/12 (15)
2016/11 (15)
2016/10 (15)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (15)
2016/06 (13)
2016/05 (16)
2016/04 (14)
2016/03 (15)
2016/02 (13)
2016/01 (13)
2015/12 (14)
2015/11 (14)
2015/10 (13)
2015/09 (14)
2015/08 (14)
2015/07 (14)
2015/06 (14)
2015/05 (14)
2015/04 (15)
2015/03 (14)
2015/02 (12)
2015/01 (13)
2014/12 (13)
2014/11 (14)
2014/10 (13)
2014/09 (14)
2014/08 (14)
2014/07 (13)
2014/06 (13)
2014/05 (14)
2014/04 (17)
2014/03 (13)
2014/02 (12)
2014/01 (13)
2013/12 (18)
2013/11 (16)
2013/10 (10)
2013/09 (13)
2013/08 (16)
2013/07 (14)
2013/06 (15)
2013/05 (17)
2013/04 (13)
2013/03 (16)
2013/02 (12)
2013/01 (13)
2012/12 (17)
2012/11 (15)
2012/10 (19)
2012/09 (19)
2012/08 (17)
2012/07 (16)
2012/06 (14)
2012/05 (16)
2012/04 (18)
2012/03 (12)
2012/02 (16)
2012/01 (17)
2011/12 (20)
2011/11 (10)
2011/10 (15)
2011/09 (15)
2011/08 (12)
2011/07 (11)
2011/06 (11)
2011/05 (18)
2011/04 (12)
2011/03 (8)
2011/02 (11)
2011/01 (14)
2010/12 (15)
2010/11 (15)
2010/10 (14)
2010/09 (17)
2010/08 (20)
2010/07 (15)
2010/06 (11)
2010/05 (15)
2010/04 (17)
2010/03 (13)
2010/02 (9)
2010/01 (15)
2009/12 (16)
2009/11 (20)
2009/10 (14)
2009/09 (15)
2009/08 (19)
2009/07 (19)
2009/06 (14)
2009/05 (9)
2009/04 (2)
2009/03 (1)
最新コメント
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/19)
aya:サン・ファン・バウティスタ号 (12/19)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
mami*rin:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
pictlayer