なべちゃんの気まぐれ日記
宮城を中心に近県の目に留まった光景や祭りを撮りながら、たまには温泉や旨い酒、dancyuなど思いつくまま綴った写真日記です
微笑みの情景 in2019
2019年も残すところあと僅かとなってしまいました
目に留まった風景を中心に祭りや生き物、温泉に日本酒を愛でる会等々
拙い写真を添えて思いつくままに綴ってきました“なべちゃんの気まぐれ日記”
今年の最後も例年のように快く撮らせて頂いた素敵な笑顔で一年を締めたいと思います
4月 津軽三味線ライブで津軽民謡を熱唱したかすみさん
同じく津軽三味線ツァーの帰り お昼に立ち寄った「蔵よし」の店主さん
食事後に素晴らしいドローン映像をみせて頂きました
5月 くりでん乗車会 駅員のスタッフさん
5月 青葉祭まつりから すずめ踊り 流しおえたところを
8月 仙台七夕まつりに参加の徳島観光使節団 踊りおえたところを
9月 オクトーバーフェストから PAULANERブースのスタッフさん
11月 日本酒を愛でる会 会場となった「炭焼きジュッコ シマウマ酒店」のスタッフさん
12月 くりでん感謝祭 ホームで
記念写真を撮ってたご家族
同じくくりでん感謝祭から 乗車した車内で制帽被ってご機嫌のお子さん
今年も一年間私の拙いプログにお付き合い頂きありがとうございました
来年も思いつくまま載せていきたいと思うと同時に写真の腕も磨きたいと思っています
来年も本年同様"なべちゃんの気まぐれ日記"を宜しくお願いします
どうぞ良い年をお迎えください
スポンサーサイト
2019/12/30(月) 12:11:09
|
微笑の情景
|
トラックバック:0
|
コメント:28
微笑みの情景 in 2018
2018年も残すところあと僅か、自分にとっても一つの節目の年でもありました
そんな中、目に留まった風景を中心に祭りや生き物、温泉に日本酒を愛でる会等々
拙い写真を添えて思いつくままに綴ってきました“なべちゃんの気まぐれ日記”
今年の最後も例年のように撮らせて頂いた素敵な笑顔で一年を締めたいと思います
3月 退職後のライフプラン相談でお世話になったお二人
3月 スーさんと訪れた一歩喜の店長さん
5月 仙台国際ハーフマラソン前日祭 から
6月 愛でる会会場 旅籠のスタッフさん
9月 しばた曼珠沙華まつり にて
10月 みちのくYOSAKOIまつり から
11月 愛でる会会場 ワラボーズの店長さん
おなじく11月 愛でる会メンバーで 自分も久々に(^^;
今年も私の拙いプログにお付き合い頂きありがとうございました
来年も思いつくまま載せていきたいと思うと同時に写真の腕も磨きたいと思っています
来年も本年同様"なべちゃんの気まぐれ日記"を宜しくお願いします
どうぞ良い年をお迎えください
2018/12/31(月) 09:27:12
|
微笑の情景
|
トラックバック:0
|
コメント:14
微笑みの情景 in 2017
2017年も残すところあと僅か、二晩寝ると新しい年がやってきます
目に留まった光景や素敵な笑顔との出会い、日本酒を愛でる会等々
拙い写真を添えて思いつくままに綴ってきました“なべちゃんの気まぐれ日記”
今年の最後も例年のように撮らせて頂いた素敵な笑顔で一年を締めたいと思います
5月 仙台青葉まつり
7月 夏まつり仙台すずめ踊り
9月 東北ハイウエィフェスタ
9月 近くの里をチャリ散策
10月 みちのくYOSAKOI祭り
最後は前回も掲載しました呑兵衛仲間の集いから別カットで(^^;
今年も私の拙いプログにお付き合い頂きありがとうございました
来年も思いつくまま載せていきたいと思うと同時に写真の腕も磨きたいと思っています
来年も本年同様"なべちゃんの気まぐれ日記"を宜しくお願いします
どうぞ良い年をお迎えください
2017/12/30(土) 22:33:44
|
微笑の情景
|
トラックバック:0
|
コメント:20
ハイウェイフェスタ スタッフさん
東北六県の観光と物産を一堂に集めたイベント「
ハイウェイフェスタとうほく 2017」
各県の観光物産ブースでお客さんの対応をしていたスタッフさんの笑顔を掲載してみました
お客さん対応で忙しいお昼時にもかかわらず、応諾していただきありがとうございました
せっかくなので法被の裏側も
このイベントにはこれまでに何度か来ていますが、最近はお客さんも増えているようです
一度ステージから離れて物産ブースを巡っていたら、ステージのほうは隙間のないほどの人だかり
ということでステージ撮影は諦めてこれにて撤収となりました(^^;
2017/10/05(木) 00:27:19
|
微笑の情景
|
トラックバック:0
|
コメント:14
微笑みの情景 in 2016
2016年も残すところあと僅か、二晩寝ると新しい年がやってきます
目に留まった光景や素敵な笑顔との出会い、日本酒を愛でる会等々
拙い写真を添えて思いつくままに綴ってきました“なべちゃんの気まぐれ日記”
今年出会った素敵な笑顔で
2016年
を締めたいと思います
2月 仙台市電保存館にて
3月 榴ヶ岡公園にて
4月 亀岡八幡宮にて
7月 八木山動物公園にて
8月 三本木 ひまわりの丘にて
10月
みなと鹽竈ゆめ博
にて
10月 みちのくYOSAKOIにて
そして最後は前回も登場 大日如来堂で出会ったお嬢ちゃん
今年も私の拙いブログをご覧いただきありがとうございました
来年も思いつくまま綴っていきたいと考えていますが
もう少し写真の腕も磨いていきたいと思っています
来年も本年同様宜しくお願いいたします
どうぞ良い年をお迎えください
2016/12/30(金) 19:20:25
|
微笑の情景
|
トラックバック:0
|
コメント:20
次のページ
プロフィール
Author:なべ
デジカメ持ってのチャリ散策やウォーキング、時々遠出した時の光景や近県の温泉巡り等、定年後を楽しんでるオッチャンです
やすらぎの癒し系名言集
presented by
地球の名言
カウンター
最新記事
鳳鳴四十八滝の雪景色 Ⅰ (01/16)
冬の仙台港 Ⅱ (01/15)
11月に出会った野鳥 Ⅲ (01/14)
七北田公園イルミ&キャンドルナイト Ⅲ (01/12)
サン・ファン・イルミネーション2020 Ⅲ (01/11)
11月に出会った野鳥 Ⅱ (01/10)
松島基地 ブルーインパルス Ⅳ (01/09)
七北田公園イルミ&キャンドルナイト Ⅱ (01/08)
冬の仙台港 Ⅰ (01/06)
11月に出会った野鳥 Ⅰ (01/05)
リンク
‥風露愚‥温泉宿と日帰り温泉巡り
* tomorrow's wind *
木漏れ日の中で 2
初恋写真
彩りのさんぽみち
道東からのフォト
TOMATOの夢物語
The Beatlesを聴きながら
美夜子の日暮し綴り Ⅱ
ある日のモントリオール日記
カラスの足跡
都人のフォトブログ
花の足音
■■■PHOTO+WAN■■■
北からのフォトメッセージ
*四季の風便り*
彩のブログ
PhotoDiary *agreable*
閑人の日記帳
九州鳥物帳
とりとりディレクター
徒然なる朝弁
鳥をたずねて三千里
ハロゲンくん・気まぐれ写真日記
ふぉと山の歌
光と・・風を感じて・・♪
越後悠々散歩
彩Licamera
下町ESPRIT
carmencの見上げれば青い空…めぐり逢えたら
いごっそう写真部 一眼レフに夢中
明日葉
コユリリーのLovely Days☆
勝手気ままにGoing our way
おりふしの記
Rhodesian diary (ロ-デシアン ダイアリ-)
その日暮らし
泉のほとりでひと休み
季節を撮りに
おじさんの写真館
優しい時感
HiraのMesem
ココロの言葉、写真
Aunt Carrot's Blog
徒然なるままに
ローゼンの山日記
木漏れ日の中で
ふんわり♡フワフワ(乳がんas for me...)
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
写真 (357)
桜景色 (115)
祭り/イベント (251)
温泉 (60)
料理 (114)
食べ歩き (173)
日記 (143)
微笑の情景 (15)
四季の草花 (178)
四季の光景 (373)
町並景色 (170)
生き物 (159)
未分類 (0)
飛行機 (48)
鉄道 (13)
月別アーカイブ
2021/01 (13)
2020/12 (23)
2020/11 (22)
2020/10 (23)
2020/09 (21)
2020/08 (22)
2020/07 (23)
2020/06 (23)
2020/05 (24)
2020/04 (21)
2020/03 (20)
2020/02 (20)
2020/01 (20)
2019/12 (20)
2019/11 (17)
2019/10 (18)
2019/09 (18)
2019/08 (18)
2019/07 (15)
2019/06 (15)
2019/05 (15)
2019/04 (15)
2019/03 (16)
2019/02 (14)
2019/01 (15)
2018/12 (16)
2018/11 (15)
2018/10 (16)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (15)
2018/05 (15)
2018/04 (15)
2018/03 (16)
2018/02 (14)
2018/01 (14)
2017/12 (16)
2017/11 (15)
2017/10 (16)
2017/09 (15)
2017/08 (15)
2017/07 (16)
2017/06 (15)
2017/05 (15)
2017/04 (15)
2017/03 (16)
2017/02 (13)
2017/01 (15)
2016/12 (15)
2016/11 (15)
2016/10 (15)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (15)
2016/06 (13)
2016/05 (16)
2016/04 (14)
2016/03 (15)
2016/02 (13)
2016/01 (13)
2015/12 (14)
2015/11 (14)
2015/10 (13)
2015/09 (14)
2015/08 (14)
2015/07 (14)
2015/06 (14)
2015/05 (14)
2015/04 (15)
2015/03 (14)
2015/02 (12)
2015/01 (13)
2014/12 (13)
2014/11 (14)
2014/10 (13)
2014/09 (14)
2014/08 (14)
2014/07 (13)
2014/06 (13)
2014/05 (14)
2014/04 (17)
2014/03 (13)
2014/02 (12)
2014/01 (13)
2013/12 (18)
2013/11 (16)
2013/10 (10)
2013/09 (13)
2013/08 (16)
2013/07 (14)
2013/06 (15)
2013/05 (17)
2013/04 (13)
2013/03 (16)
2013/02 (12)
2013/01 (13)
2012/12 (17)
2012/11 (15)
2012/10 (19)
2012/09 (19)
2012/08 (17)
2012/07 (16)
2012/06 (14)
2012/05 (16)
2012/04 (18)
2012/03 (12)
2012/02 (16)
2012/01 (17)
2011/12 (20)
2011/11 (10)
2011/10 (15)
2011/09 (15)
2011/08 (12)
2011/07 (11)
2011/06 (11)
2011/05 (18)
2011/04 (12)
2011/03 (8)
2011/02 (11)
2011/01 (14)
2010/12 (15)
2010/11 (15)
2010/10 (14)
2010/09 (17)
2010/08 (20)
2010/07 (15)
2010/06 (11)
2010/05 (15)
2010/04 (17)
2010/03 (13)
2010/02 (9)
2010/01 (15)
2009/12 (16)
2009/11 (20)
2009/10 (14)
2009/09 (15)
2009/08 (19)
2009/07 (19)
2009/06 (14)
2009/05 (9)
2009/04 (2)
2009/03 (1)
最新コメント
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/19)
aya:サン・ファン・バウティスタ号 (12/19)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
なべ:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
mami*rin:サン・ファン・バウティスタ号 (12/18)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
pictlayer